攻略チャート4 – コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア完全攻略

コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア(CoD4 MW、Call of Duty 4: Modern Warfare)の攻略サイト。ストーリーを進める上で必要な攻略情報について紹介。2007年12月27日に発売されたPS3、Xbox360用ソフト。シリーズ中初めて、第二次世界大戦ではなく現代戦が舞台となった。
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア完全攻略トップに戻る
Ultimatum
このミッションのシークレットはステージの最後の方に1つある。そこまで行けれさえすれば入手でいるだろう。
 このステージで持ち続けた武器は次のステージに持ち越せるので、入手できるならRPGを入手しておこう。
  
 チームに続いて森を進み、村へ。消音武器を使って敵を倒していく。
  
 2番目の家の最上階で行方不明中の軍曹を発見してベルトを解いて解放し、次のエリアへ。
  
 ヘリが通過したら、C4を太陽エネルギー発電所の指定ポイントに置き、安全な距離を確保したら吹き飛ばそう。できれば波形番線鉄網フェンスの所まで離れるといい。
  
 フェンスの切れ目を通って進み、古びれた基地の中へ。好きな武器を取ってロシア陸軍との戦いに備えよう。
  
 この戦いで厄介なのは屋根の上にいるRPGの敵兵達。グレネードも投げてくるので、逃げるためのスペースが必要。または急いで拾って投げ返してもいい。
  
 ◎ラップトップ 26/30
 放棄されたロシア軍の基地に入ってすぐの所の、中庭の向こう側に、敵が大勢出てくるモータープールビルがある。もしRPGの敵兵が1階から射撃してくる場所に着いたら、おそらく遠くに退避していただろう。
 その建物に入り、ラップトップを探そう。奥の小部屋にある。
  
 最初の施設を確保してシークレットを入手し、先に進んで残りの基地へ。そこでは全てが敵なので、照準に入るターゲットは全て倒していこう。
 目的のマーカーの場所まで行けばクリア。
All In
ロシアのミサイル格納庫を爆破する。このミッションでは通常のフラッシュグレネードの代わりにスモークグレネードを使用できる。
 スモークグレネードで敵のBMPを爆破することができるが、接近して緩い傾斜地に傾向性爆薬を設置するほうが、BMPに2発のRPGのロケットを撃ち込んで爆破するのにはるかに実用的。
  
 破壊すべきBMPは3つあるが、基地にある6つのロケットをくまなく捜す必要がある。
 RPGを狙いながら撃つと、おそらくターゲットにヒットしないだろう。
  
 最初のBMPは、基地の入口の左側へ向かい、壁の穴をC4で吹っ飛ばすことで爆破することができる。
 いくつかのRPGは軽トラックの隣りにある。BMPを爆破しないとチームは基地の先に進まない。
  
 RPGスナイパーを探し、ドラグノフかスナイパーライフルでRPGの敵兵を撃ち落そう。
  
 ◎ラップトップ 27/30
 最初のBMPを破壊して、格納庫のゲートを通り過ぎる前に、右側にRPGのスナイパーがいるいくつかの建物がある。格納庫に最も近いその建物の裏側にラップトップがある。
  
 格納庫に入り、RPG、またはC4かスモークグレネードを使って基地内の残りの2つのBMPを破壊する。
 劣勢になったら煙を利用して敵の目から雲隠れしよう。
 2つのBMPを破壊すると、仲間が出口を確保する。
  
 ◎ラップトップ 28/30
 サイロベースの奥に3つの動かないミサイルタンクがある。
 そのミサイルタンクの南側を探してみると、その隣りに大きなハンガー(格納庫)があり、そこにラップトップはある。
  
 仲間は発射施設に入るために空気孔を横切る。
 敵のヘリがやってくる前にロープでの懸垂下降ポイントへ。
No Fighting In the War Room
このステージは時間がポイント。バスルームに落ちてからおよそ15分以内にミサイルの発射を阻止する。
 慎重かつ迅速に敵と戦いながら、マーカーに従って通路を進んでいく。
 またシークレットの残り2つはこのステージにある。
  
 ◎ラップトップ 29/30
 バスルームに落ちたら衛生施設を出て、左に曲がる。
 基地のより深部に進むと小さな会議室があり、その左側にラップトップがある。
 階段を降りると行き過ぎなので注意。
  
 階段を見つけて下の階へ。敵を倒しながら発射コントロールルームの所まで歩いていく。
  
 コントロールルームの後に戦う敵にはタイマーが無いので、後のためにグレネード等を温存しながらじっくり戦って倒していこう。
  
 およそ10分以内にゆっくりと開いているドアへ向かう。C4を設置するのに時間を費やすことになるだろう。
  
 そのゆっくりと開いているドアの後、残りの敵を倒して仲間のNPCが進んでいる所へ。
 壁に爆弾を設置して退避して爆破すると、仲間の部隊が内部の敵を攻撃する。
 中止コードを入力しよう。
  
 ◎ラップトップ 30/30
 発射コントロールルームに入ったら、まずは発射を中止して、それからラップトップを入手する。
 コントロールルームの中には小部屋があり、そこのテーブルの上にラップトップがある。
  
 中止コードが入力されたらエレベーターでコントロールルームから去り、上の階のモータープールへ向かって残りの敵を一掃すればクリア。
Game Over
車両ミッションに似ているが、弾数に制限があり、カバーも無い。
 やってくる敵をすばやく撃ち倒していき、敵のトラックが接近してきたら後方から射撃しよう。
  
 RPGを入手しても、敵のヘリに対して無駄使いしないようにしよう。撃ってもそのヘリは絶対に撃ち落せない。敵のトラックに向けて使うこと。いつまでも持っている必要は無い。使い切ってしまおう。
  
 ヘリに橋を爆破されたら残骸を飛び越えて、NPCに続いて橋に戻る。
 残骸の背後にかがんで隠れ、応戦を始めよう。
  
 ターゲット3人に対して弾数は7発。正確かつ迅速に射撃して倒せばクリア。
THR END
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア完全攻略トップに戻る
 
 









