機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ完全攻略

機動戦士Zガンダムエゥーゴvsティターンズの攻略サイト。登場キャラやユニットなどの隠し要素出現条件について紹介。本作は、テレビアニメ「機動戦士Ζガンダム」を原作とした対戦型アクションゲーム。2003年12月4日に発売されたプレイステーション2版はKDDIの通信対戦サービスマルチマッチングBB対応ソフトであり、同サービスの下で4人対戦が可能。オフラインでも画面を左右に分割して2人プレイ可能。
隠し要素出現条件
| 登場キャラ・ユニット | 出現条件 |
|---|---|
| エゥーゴ鹵獲MS | ティターンズでアーケードモードをクリアする。 |
| ティターンズ鹵獲MS | エゥーゴでアーケードモードをクリアする。 |
| 連邦軍の機体 | エゥーゴでアーケードモードをクリアする。 |
| ジオン軍の機体 | ティターンズでアーケードモードをクリアする。 |
| サイコガンダム | アーケードモードでサイコガンダムを倒してクリアする。 |
| キュベレイ | 最終ステージまでに階級を大佐にすると登場するキュベレイを倒す。 |
| ハイザック(連邦カラー) | ハイザックでアーケードモードをクリアする。 |
| バウンドドック(灰色) | バウンドドックでアーケードモードをクリアする。 |
| Gディフェンサー | スーパーガンダムでアーケードモードをクリアする。 |
| ハイザックカスタム | ハイザックの武器で「ビームランチャー」を選択する。 |
| ハマーン・カーン | アーケードモードでハマーンと戦う。 |
| クワトロ | エゥーゴ側で「シャア」「キャスバル」と入力してもクワトロになる。 |
| ロザミア(ティターンズVer.) | ティターンズ側でパイロットネームをロザミィと入力。 |
エマ(ティターンズVer.) | ティターンズ側でパイロットネームをエマと入力。 |
| レコア(ティターンズVer.) | ティターンズ側でパイロットネームをレコアと入力。 |
| ブレードアンテナ付きMS | 旧ザク、ザク、ゲルググは階級が少佐以上になると頭部にブレードアンテナがつきます。 |
| 銀色ドレス(BGM) | ジャブロールートでパイロット名をカミーユ、機体をガンダムMk-IIにしておくと、ホンコンシティでサイコガンダムが現れた時に、ランダムでBGMが「銀色ドレス」になる。 |
| エキストラモード | クリアしたミッションを自由にプレイできるモードで、エゥーゴとティターンズの両方のミッションモードをクリアすると出現。 |
| ミッションオール | 最初から強力な機体を使えるモードで、エゥーゴとティターンズの両方のミッションモードをクリアすると出現。 |









