天誅 参完全攻略
天誅 参の攻略サイト。隠しキャラの出現条件について紹介。2003年4月24日に発売されたPS2専用ソフト。2004年5月27日にはXbox版「天誅 壱 回帰ノ章」、2009年8月27日にはPSP版が発売された。前作「天誅 壱」の一年後が舞台。
Xbox版「天誅 参 回帰ノ章」追加要素
◎Xbox Liveで世界中のプレイヤーと対戦・協力プレイが可能となった
◎新キャラ「田所勘兵衛」「弓削丞之助」「田所三冬」追加
◎新ステージ「武家屋敷」「廃寺」追加
◎新奥義「破れ落葉」「壁蓑」追加
◎新忍具「超命丹」「眩み玉」追加
◎新しい任務やムービーが追加
PSP版「忍者活劇 天誅 参 Portable」追加要素
◎「回帰ノ章」をベースにし、16:9のワイド画面に対応
隠しキャラ出現条件
キャラ名 | 出現条件 |
---|---|
鉄舟 | 力丸と彩女の任務全てクリア |
田島 | 力丸か彩女の任務一クリア |
那須 | 力丸の任務一か彩女の任務二クリア |
浜田 | 力丸の任務二か彩女の任務三クリア |
刀上忍 | 力丸の任務三か彩女の任務十クリア |
爪上忍 | 力丸の任務三か彩女の任務十クリア |
からくり兵 | 力丸の任務六か彩女の任務八クリア |
上くノ一 | 力丸か彩女の任務十一クリア |
神楽 | 力丸か彩女の任務十クリア |
拳法坊主 | 力丸の任務十か彩女の任務九クリア |
蝉丸 | 力丸の任務で全て忍術皆伝を取る |
陣内 | 鉄舟の任務六をクリア |
鬼陰 | 力丸の任務三か彩女の任務八クリア |
忍犬 | 彩女の任務で全て忍術皆伝を取る |
龍丸 | 力丸か彩女の全ての任務クリア |
Mr.D | 特別任務をクリア |
三冬 | Xbox版・PSP版のみ 力丸の任務八か彩女の任務五クリア |
弓削 | Xbox版・PSP版のみ 鉄舟の任務三クリア |
隠し要素
特別任務
力丸・彩女・鉄舟を難易度並以上で最終面をクリアする。
デモミッション(PS2版のみ)
特別任務を出現させ、力丸の最終ミッションを難易度難でクリアする。
対戦専用隠しキャラ:蝉丸
力丸のストーリーで全てのステージ忍術皆伝を取る。
対戦専用隠しキャラ:忍犬
彩女のストーリーで全てのステージ忍術皆伝を取る。
隠しコマンド(Xbox版のみ)
内容 | コマンド |
---|---|
時間&スコア表示 | 任務中に、[スタート→左左左右] |
九字を1つ追加 | 任務中に、[スタート→右右右左X] |
九字全部 | 任務中に、[スタート→白と黒を押し続けながら右右右左X] |
スコア+100 | 任務中に、[スタート→右トリガ+左トリガを押し続けて右右右左] |
体力全回復 | 任務中に、[スタート→上上下下XXX] |
攻撃力アップ | 任務中に、[スタート→R+黒を押し続けながら上下上下→Rと黒を離す→XXX] |
忍具全出現 | 忍具選択画面、あるいは鉄舟では道具屋で、[L+Rを押し続けながら上上下下XXX左左右右XXX] |
所持忍具+10個 (鉄舟は更に所持金+10000) | 忍具選択画面、あるいは鉄舟では道具屋で、[L+Rを押し続けながら上右下左XXX] |
対戦全キャラ出現 | タイトル画面で、[左トリガ+右トリガ押し続けながら上左右下→左トリガ+右トリガを離す→白黒] |
全任務選択可能 | 任務選択画面で、[黒黒→左トリガ→右トリガ→左→X→右ステック押し込み→左ステック押し込み] |