テイルズ オブ イノセンス完全攻略

テイルズ オブ イノセンスの攻略サイト。ストーリーを進める上で必要な攻略情報について紹介。2007年12月6日に発売されたニンテンドーDS専用ソフト。2012年1月26日にはフルボイス化やイベント追加、マップ・ダンジョンが拡張されたPS Vita版「テイルズ オブ イノセンスR」が発売された。
PS Vita版「テイルズ オブ イノセンスR」追加要素・変更点
【戦闘システム】
 ◎シンボルエンカウントからランダムエンカウントに変更
 ◎レイヴシステムが導入
 ◎覚醒やインフィニティジャムの廃止、オーバーリミッツ採用
  
 【その他の要素】
 ◎APを消費し、アビリティを入手→CPの範囲内で付け替えが可能に
 ◎従来作と同じで、料理したものをその場で食べることが可能に
 ◎敵を倒していくことで賞品を得られる「闘技場」の追加
 ◎ステータスやキャラクターの見た目が変化する「称号」の追加
攻略チャート
※下記はDS版の情報をもとに作成しています
  
 ◎プロローグ
 ・アスラ操作で戦闘イベント(ヒュプノス)
  
◎レグヌム
 家から出て左下のほうへ向かう
 ・学校でイベント→異能者連行イベント→港付近の道具屋でホットドッグを買う
 ・イベント選択肢
 「彼女を放せ!」→ルカとイリア絆+14
 「うう~・・・。怖いよう~」
 ・戦闘(アルカソードマン×2)
 ・イリアが仲間になる、ブロードソード取得
  
 ・橋でイベント
 ・街付近でイベント
  
◎牢屋
 ・戦闘(ラティオ)→スパーダ一人で戦闘(ラティオ)
 ・スパーダが仲間になる
  
◎西の戦場 陣営
 アイテム:パイングミ、204ガルド、レシピ036、ライフボトル
  
◎西の戦場
 アイテム:ファウストマグ、オブシディアン、レシピ002
 ・2回戦うと「作戦」が使用できるようになる
 ・途中戦闘(ラティオ)→途中戦闘(ラティオ)→最奥で戦闘(ラティオ)
 ・陣営に戻ると戦闘(ヒットマン)
  
◎ナーオス
 ・ギルドに行くとギルドの説明、道具屋で料理の説明、武器屋で武器カスタムの説明
 ・大聖堂前でイベント→出口付近でイベント→ハルトマンの家
 ・街から出るとイベントスキット
  
◎ナーオス基地
 アイテム:ピヨガード、レシピ022、オレンジグミ、トリート、レシピ053
 ・途中でイベント→奥に進むとイベント
 ・セーブポイントから道なりに進むとイベント、ボス戦(ギガンテス)
 ・アンジュが仲間になる、出口付近でリカルドが仲間になる
 ・出口付近でボス戦(ガードル)
  
◎ナーオス
 ・ハルトマンの家
 ・途中橋付近でイベントが入る
  
◎レグヌム
 ・右上→工場地帯→ルカの家
  
◎レグヌム鍾乳洞
 アイテム:レシピ067、ライフボトル、300ガルド、レシピ085、スチームライフル、パイングミ
 ・途中イベント→その奥でイベント
 ・出口付近でイベント後ボス戦(シアン、ケル、ベロ)
  
 ・街に戻るとイベント
 ・エルマーナで戦闘(ヨウジンボウ)
 ・エルマーナが仲間になる
  
◎ナーオス
 ・大聖堂→秘密の図書室 アイテム:レシピ004、奇蹟水
 ・ハルトマンの家→港
 ・イベントが入る
  
◎アシハラ
 ・ギルド前でイベント→橋の上でイベント→宿屋でイベント→港→右上の墳墓→右下ジロチョウ
 →外でアーアマードボアを10体狩る→ジロチョウ→墳墓
  
◎アシハラ王墓
 アイテム:トリート、ストーンガード、300ガルド、300ガルド、クリスタルグラブ、水の石、レシピ038、レシピ069、ミックスグミ、レシピ087、スペシフィック
 ・奥の壁画があるところでイベント→その奥でイベント→さらにその奥に記憶の場でイベント
 ・戻る途中イベント後、ボス戦(チトセ)
  
◎アシハラ
 ・イベント後港へ
  
◎ガラム
 ・街の上のほうに行くとイベント→町の人に話を聞く→上に行く
  
◎ケルム火山
 アイテム:レシピ006、火の結晶、チンクエディア、レシピ024、500ガルド、火の石、レシピ040、ミックスグミ、レシピ055
 ・途中イベント→もっと進むとイベント→最奥でイベント後ボス戦(ハスタ、ファイア・ソウル×2)
 ・ルカ戦線離脱
  
◎ガラム
 ・港から船に乗る
  
◎ガルポス
 ・エルマーナがいったん外れる→左下に行くと復帰
  
◎ガルポスジャングル
 アイテム:レシピ089、ミスリルアームズ、レシピ071、640ガルド、サイレスチェック、ライフボトル、アンジェリカ、600ガルド、レシピ008、レシピ026、レシピ042、土の石
 ・途中イベント→奥に記憶の場→ボス戦(シアン、ケル、ベロ)
  
◎ガルポス
 ・港から船に乗る
  
◎レグヌム
 ・街の出口→港
  
◎グリゴリの里
 ・リカルド戦線離脱
 ・右上のグリゴリに話しかける→里中央でイベント→リカルドと話すとイベント
  
◎船上
 アイテム:デッキブラシ、ミラクルグミ、トリート、トリート、スペシフィック、スペシフィック、ライフボトル、ライフボトル
 ・全員と話しリカルドに話す→コーダに話す→ボス戦(ガードル)→連戦(ギガンテスZ)
  
◎マムート
  
◎レムレース湿原
 アイテム:闇の石、イビルハンター、ライフボトル、レシピ057、800ガルド、レシピ073、レシピ10、レシピ091、パイングミ、820ガルド、パイングミ、闇の結晶、アップルグミ、スペシフィック
 ・出口付近でボス戦(マッドアンデッド、ソルジャーゾンビ×2)
  
◎北の戦場
 アイテム:レシピ012、ライフボトル、チェリーセージ、ストーンムース、900ガルド、ストーンシェル、フレアグローブ
 アンジェリカ、穀物/粉類、レシピ028、ライフボトル、ダークグローブ、980ガルド、土の結晶、ミラクルグミ
 ・出口付近でイベント後、ボス戦(ハスタ、ブラックハット×2)
  
◎テノス
 ・奥へ進むとイベント→街から東へ
  
◎神待ちの園
 アイテム:トリート、ドワーベンアーム、ライフボトル、1020ガルド、レシピ044、風の石、1040ガルド、レシピ059、風の結晶、レシピ075、エリクシール
 ・奥でイベント→最奥でイベント後戦闘(ソルジャーテノス、スナイパーテノス×2)
  
◎テノス
 ・街奥の兵器工場へ
  
◎テノス兵器工場
 アイテム:スペシフィック、レシピ014、レシピ092、ピヨジェル、ライフボトル、レシピ030、アップルグミ、レシピ046、1200ガルド、エリクシール、レシピ077、1300ガルド、レシピ093、レシピ016、サイレスジェル、レシピ061、ストーンジェル、1100ガルド、レシピ048、ミラクルグミ
 ・最奥でイベント後ボス戦(アンジュ、アルベール)
 ・飛行艇から天空城へ
  
◎天空城
 アイテム:スペシフィック、レシピ079、トリート、レシピ094、光の石、ウィンドマント、光の石、レシピ32、レシピ050、光の石、オレンジグミ、レシピ018、奇蹟水、スペシフィック、レシピ063、ローズマリー、光の結晶
 ・道なりに進むとイベント
  
◎地上
 ・ルカ一人
  
◎サニア村
 ・イリアと合流→赤いポストがある家
  
◎黎明の塔
 アイテム:オレンジグミ、エリクシール、火の結晶、土の結晶、レシピ081、レシピ095、ミラクルグミ
 ・セーブポイント1つめの先ボス戦(ハスタ、アイス・ソウル×2)
 ・セーブポイント2つめの先ボス戦(ギガンテスオメガ)
 ・セーブポイント3つめの先ボス戦(マティウス)
  
◎レグヌム
 ルカの家に行くとエンディング
 
 









