大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS完全攻略(スマブラ3DS攻略)

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSの攻略サイト。隠しキャラや隠しステージなどの隠し要素出現条件について紹介。新旧の様々な任天堂のゲームに登場したキャラクター達が共演する対戦アクションゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズの第4作目。シリーズ初の携帯型ゲーム機向けタイトル。小さな画面でも各キャラクターが見やすいようにキャラクターの輪郭が濃く描かれるなど、携帯機に合わせたゲームデザインが施されている。
隠しキャラクター出現条件
| キャラ名 | 出現条件 |
|---|---|
| ネス | ◎シンプルを初めてクリアする ◎対戦ゲームの試合を10回以上行う |
| ファルコ | ◎シンプルをノーコンティニューでクリアする ◎対戦ゲームの試合を20回以上行う |
| ワリオ | ◎百人組み手をクリアする ◎対戦ゲームの試合を30回以上行う |
| ルキナ | ◎マルスでシンプルをノーコンティニューでクリアする ◎対戦ゲームの試合を40回以上行う |
| ブラックピット | ◎シンプルを3人以上のファイターでクリアする ◎対戦ゲームの試合を50回以上行う |
| ドクターマリオ | ◎マリオでシンプルをホンキ度4.0以上でクリアする ◎対戦ゲームの試合を60回以上行う |
| ロボット | ◎フィギュアを200個以上入手する ◎対戦ゲームの試合を70回以上行う |
| ガノンドロフ | ◎リンクかゼルダでシンプルをホンキ度5.0以上でクリアする ◎対戦ゲームの試合を80回以上行う |
| Mr.ゲーム&ウオッチ | ◎シンプルを10人以上のファイターでクリアする ◎対戦ゲームの試合を90回以上行う |
| クッパJr. | ◎クッパでシンプルをホンキ度6.0以上でクリアする ◎対戦ゲームの試合を100回以上行う |
| ダックハント | ◎シンプルを8人以上のファイターでクリアする ◎対戦ゲームの試合を110回以上行う |
| プリン | ◎装備アイテムを30個以上獲得する ◎対戦ゲームの試合を120回以上行う |
隠しステージ出現条件
| ステージ名 | 出現条件 |
|---|---|
| メイドインワリオ | ワリオを使えるようにする |
| フラットゾーン2 | Mr.ゲーム&ウォッチを使えるようにする |
| マジカント | ネスを使えるようにする |
| プププランド | カービィで最後の切りふだを使う |
| パックメイズ | パックマンで最後の切りふだを使う |
| バルーンファイト | 対戦でむらびとを3回以上使う |
| ミュートシティ | 対戦でキャプテン・ファルコンが3回以上1位をとる |
隠しポケモン出現条件
| ポケモン名 | 出現条件 |
|---|---|
| ビクティニ | 百人組み手を初めて遊ぶ |
| ゲノセクト | エンドレス組み手を初めて遊ぶ |
| ゼルネアス | スマッシュボンバーを初めて遊ぶ |
| ゾロアーク | 十人組み手をクリアする |
| メロエッタ | 起動時間が8時間に達する |
隠し要素
◎ステージ:裏曲
各ステージには表・裏の2つのBGMが用意されている。ステージ選択画面でRボタンを押しながら決定すると、必ず裏曲が流れるようになる。
◎プププランド:モノクロ版
ステージ選択画面でLボタンを押しながら決定すると、ステージ背景がモノクロになる。
◎特設リング:スマブラ版
ステージ選択画面でYボタンを押しながら決定すると、リング中央のマークがスマブラになる。
◎特設リング:パンチアウト!!
ステージ選択画面でLボタンを押しながら決定すると、リング中央のマークがパンチアウトになる。









