スーパードンキーコング3完全攻略

スーパードンキーコング3 謎のクレミス島の攻略サイト。ステージ一覧とクリア達成率の計算方法について紹介。1996年11月23日に発売されたスーパーファミコン専用ソフト。前作「スーパードンキーコング2」の続編にあたり、クレミス島から戻ってこないドンキーコングとディディーコングを探すため、ディンキーコングとディクシーコングがクレミス島へ冒険に行く横スクロールのアクションゲーム。
ステージ一覧
◎オランガタンガ湖
| NO | コース名 | ボーナスステージ数 |
|---|---|---|
| 1-1 | 湖のほとり | 2 |
| 1-2 | シャッターをかけぬけろ | 2 |
| 1-3 | ながれにさからえ | 2 |
| 1-4 | スリップ スリップ | 2 |
| 1-5 | こわがりエリー | 2 |
| BOSS | きょだいタル ボス ベルチャ | - |
◎クレムウッドのもり
| NO | コース名 | ボーナスステージ数 |
|---|---|---|
| 2-1 | タルのシールド | 2 |
| 2-2 | リバーサイドレース | 2 |
| 2-3 | スクイール ホイール | 2 |
| 2-4 | ジャンピング スパイダー | 2 |
| 2-5 | おりこうエリー | 2 |
| BOSS | きょうふのどくグモ ボス アーリック | - |
◎コットントップのいりえ
| NO | コース名 | ボーナスステージ数 |
|---|---|---|
| 3-1 | バッザーの湖 | 2 |
| 3-2 | タルでたきのぼり | 2 |
| 3-3 | クラスプ ロープ | 2 |
| 3-4 | たきのぼり ふたたび | 2 |
| 3-5 | はらペコ ニブラ | 2 |
| BOSS | げきりゅうのまもの ボス スクワーター | - |
◎メカノス工場のしま
| NO | コース名 | ボーナスステージ数 |
|---|---|---|
| 4-1 | ファイヤーボール カービン | 2 |
| 4-2 | ダクト コースター | 2 |
| 4-3 | ハラハラのこぎり | 2 |
| 4-4 | タルタルパニック | 2 |
| 4-5 | ふわふわダクト | 2 |
| BOSS | メカノスのきょうい ボス カオス | - |
◎ゆきやまK3
「コットントップのいりえ」と「メカノス工場のしま」をクリアすると、進むことができるエリア。
| NO | コース名 | ボーナスステージ数 |
|---|---|---|
| 5-1 | クレバスをのぼれ | 2 |
| 5-2 | とまらない とめられない | 2 |
| 5-3 | ながれゆくタル | 2 |
| 5-4 | ねらわれたスクイッター | 2 |
| 5-5 | レンギンのにわ」 | 2 |
| BOSS | K3のかいじん ボス ブリーク | - |
◎カミソリけいこく
| NO | コース名 | ボーナスステージ数 |
|---|---|---|
| 6-1 | とつげきコークス | 2 |
| 6-2 | ファイヤーロープ パニック | 2 |
| 6-3 | 暗やみ すい中めいろ | 2 |
| 6-4 | ともだちがいっぱい | 2 |
| 6-5 | ロープで大さわぎ | 2 |
| BOSS | 湖のばんにん ボス バーボス | - |
◎カオスのかくれが
「ゆきやまK3」と「カミソリけいこく」をクリアすると、進むことができるエリア。
| NO | コース名 | ボーナスステージ数 |
|---|---|---|
| 7-1 | コンベア ロープ | 2 |
| 7-2 | おばけタルのどうくつ | 2 |
| 7-3 | カミナリに気をつけろ | 2 |
| 7-4 | コインドーザーのもり | 2 |
| 7-5 | さかさまパイプライン | 2 |
| BOSS | ふくしゅうのマシン ボス カオス | - |
◎クレマトアとう
コンパス岩と呼ばれる4つの岩の周囲を回ると出現するエリア。各コースを解放するにはボーナスコインが15枚、「ポンコツロケットでゴー」は25枚必要になる。
| NO | コース名 | ボーナスステージ数 |
|---|---|---|
| 8-1 | ぼうそうエリー | 3 |
| 8-2 | タル100れんぱつ | 2 |
| 8-3 | さいきょうのふたご | 3 |
| 8-4 | スイーピーのもり | 3 |
| 8-5 | ポンコツロケットでゴー | 0 |
| BOSS | いかりのかがくしゃ ボス バロンクルール | - |
バナナバード出現場所
バナナバードが閉じ込められている場所は下記の通り。バナナバードは全部で13羽。
| ほら穴名 | ほら穴のある場所 |
|---|---|
| ブーティーのほら穴 | ワールドマップ内 |
| スマッグのほら穴 | オランガタンガ湖 |
| アーリックのほら穴 | クレムウッドのもり ※「リバーサイドレース」でブラッシュの記録を更新する |
| コングのほら穴 | ワールドマップ内 ※ホバークラフト以上の乗り物が必要 |
| バウンティのほら穴 | コットントップのいりえ ※滝の裏側 |
| 空中のほら穴 | メカノス工場のしま |
| アンカバのほら穴 | ワールドマップ内 ※ターボスキー以上の乗り物が必要 |
| K3のほら穴 | ゆきやまK3 |
| クリフトップのほら穴 | カミソリけいこく |
| 地下水路 | カオスのかくれが ※2つの岩の周りを∞の字に回る |
| ベルのほら穴 | ワールドマップ内 ※ファンキーコプターが必要 |
| ヒルトップのほら穴 | ワールドマップ内 ※ファンキーコプターが必要 |
| ケイズのほら穴 | ワールドマップ内 ※ファンキーコプターが必要 |
クリア達成率の計算方法について
クリア率の計算は、以下の通りです。完全クリア時の達成率は103%。
| モード | 達成率計算 |
|---|---|
| ステージクリア | 全40ステージ=40%(各1%) |
| ボーナスコイン回収 | 全39ステージ=39%(各1%) |
| ボスステージクリア | 全6ステージ=6%(各1%) |
| W7のカオス撃破 | 2% |
| W8のバロンクルール撃破 | 2% |
| バナナバード救出 | 全13羽=13%(各1%) |
| バナナクイーン救出 | 1% |
隠し要素
◎ファンキーコプター
DKコインを41枚全て集めると、ファンキーコングが貸してくれる乗り物。「モーターボート」、「ホバークラフト」、「ターボスキー」で行けなかった場所に行くことができるようになる。
チートコード
モードセレクト画面で「L、R、R、L、R、R、L、R、L、R」を入力すると、チートコード入力画面に切り替わる。
| コード | チート内容 |
|---|---|
| LIVES | ライフが50の状態でゲームを開始できる |
| ASAVE | オートセーブ機能が有効化される |
| WEAKLING | ボーナスステージがクリスマス仕様になる |
| KREDITS | ディンキーコングとディクシーコングの色が変わる。 |
| MUSIC | ミュージックテストモード |
| WATER | バザーの雑貨店の左側の滝に入ることができる。ゲームに勝利すると85枚全てのボーナスコインを獲得できる。 |
| ERASE | リバーサイドレースの記録が消去される |
| HARDR | 139あるDKバレルのうち、29がステージ上に出現しなくなる。このコードを入力した状態で新規データから始め、完全クリアすると達成率が104%になる。 |
| TUFST | 新規データで始める場合、DKバレルとスターバレルがステージ上に出現しなくなる。既存データから始める場合は、スターバレルがステージ上に出現しなくなる。 |









