未来編ステージ一覧 – ふたりで!にゃんこ大戦争完全攻略

ふたりで!にゃんこ大戦争の攻略サイト。未来編ステージの攻略ポイント、クリア報酬を紹介。12月20日発売のニンテンドースイッチ専用ソフト。にゃんこ育成ゲーム「にゃんこ大戦争」の新作。Nintendo Switchならではの機能を利用して、「にゃんこ大戦争」の初のステージをふたりで攻略できる「協力プレイ」や「ミニゲーム」などを楽しむことができる。
未来編ステージ一覧
| ステージ名 | 攻略ポイント・報酬 |
|---|---|
| 日本 | エイリアン属性の敵が初登場。2章はエイリアン属性を持つ敵キャラが多数登場するため、対エイリアンに特殊効果を持つレアキャラ「ネコ車輪」を育てておくのも良し。 【初回報酬】「ひとりで遊ぶ」出陣スロット追加(4つまで保存可能) |
| 韓国 | |
| 中国 | |
| モンゴル | 【初回報酬】ネコ女優(EXキャラ) |
| ロシア | |
| ノルウェー | |
| イギリス | 【初回報酬】Mr.(EXキャラ) |
| デンマーク | |
| ドイツ | |
| フランス | 【初回報酬】ネコスカート(EXキャラ) |
| スペイン | |
| モナコ | |
| イタリア | |
| ギリシャ | 要注意敵キャラ:メタルカバちゃん(メタルな敵) どんな攻撃も1しかダメージを与えることができない。攻撃速度の早い「ウシネコ」か、クリティカル攻撃をもつ「ネコフィッシュ」「ねこジュラ」がいればラクに倒せる。 【初回報酬】ネコパンツ(EXキャラ) |
| トルコ | |
| ドバイ | |
| インド | BOSS:悪の帝王 ニャンダム(赤い敵) 攻撃力が高く、射程が長いため前線を一掃されてしまう。攻撃間隔が6秒なので、そのスキをつき、少しずつ攻撃を与えていこう。 【初回報酬】「ひとりで遊ぶ」出陣スロット追加(5つまで保存可能)、ネコヴァルキリー(EXキャラ)、超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ(ガチャ) |
| ネパール | |
| タイ | |
| カンボジア | |
| フィリピン | |
| シンガポール | 要注意敵キャラ:赤羅我王(赤い敵・浮いている敵) 体力・攻撃力・射程は低いが、移動速度と攻撃頻度が早い。対赤い敵・対浮いている敵に特殊効果を持つキャラを編成して挑もう。 |
| オーストリア | |
| 深淵の大渦 | 要注意敵キャラ:カヲルさん(エイリアン・浮いている敵) 1章のボス「カオル君」より射程が伸び、攻撃頻度が速くなっている。射程の長い「ネコトカゲ」で攻撃していこう。 |
| マダガスカル | |
| ケニア | 要注意敵キャラ:ブラッゴリ(黒い敵) 攻撃速度、移動速度ともに速く、かつ範囲攻撃。ガチャの「戦国武神バラサーズ」には対黒い敵に特殊効果を持つ超激レアキャラが多いため、今後に備えて引いておくのも有り。 |
| サウジアラビア | |
| エジプト | |
| サハラ | 要注意敵キャラ:クマンチュー(エイリアン) 体力が50%以下になると攻撃力が50%上昇。壁役を生産しつつ、遠距離攻撃で少しずつダメージを与えていこう。 |
| ガーナ | |
| 南アフリカ | |
| アルゼンチン | 要注意敵キャラ:シャドウボクサー(黒い敵) |
| イースター島 | BOSS:破壊生物クオリネン(エイリアン・浮いている敵) 攻撃力はそれほど高くないが、射程が「悪の帝王 ニャンダム」より長い。20%の確率で10秒間攻撃力を10%下げる特殊能力を持っているが、あまり気にせず、ダメージを与えていこう。 【初回報酬】「ひとりで遊ぶ」出陣スロット追加(6つまで保存可能)、超古代勇者ウルトラソウルズ(ガチャ) |
| マチュピチュ | |
| コロンビア | |
| ジャマイカ | |
| メキシコ | 要注意敵キャラ:赤羅我王(赤い敵・浮いている敵) |
| ハリウッド | 要注意敵キャラ:デカメガネル(エイリアン) 25%の確率で10秒間攻撃力を20%下げてくる。単体攻撃なので、壁役を量産して前線を守りつつ、遠距離攻撃できるキャラで少しずつダメージを与えていこう。 |
| ラスベガス | 要注意敵キャラ:シャドウボクサー(黒い敵) |
| アラスカ | |
| カナダ | 要注意敵キャラ:デカメガネル(エイリアン)・レディ・ガ(エイリアン・浮いてる敵) デカメガネルに加え、30%の確率で2秒間動きを止めてくるレディ・ガが登場。壁役を量産して前線を守りつつ、遠距離攻撃できるキャラで少しずつダメージを与えていこう。 |
| グリーンランド | 要注意敵キャラ:クマンチュー(エイリアン) |
| ニューヨーク | 要注意敵キャラ:エリザベス56世(エイリアン) 攻撃頻度が高く、広範囲を巻き込む波動が非常に厄介。攻撃力はそれほど高くないので、攻撃頻度の高いキャラで少しずつ攻撃を与えていこう。 |
| NASA | 要注意敵キャラ:カヲルさん(エイリアン・浮いている敵) |
| バミューダ | |
| ブラジル | |
| 浮遊大陸 | 要注意敵キャラ:イノヴァルカン(エイリアン) 攻撃頻度が速く、50%の確率で後方にふっ飛ばされる。対エイリアンに特殊効果を持つキャラがいるとラクにクリアできるが、対策していないと前線が少しずつ後退してしまうので要注意。 |
| 月 | BOSS:ぶんぶん先生(浮いている敵) 攻撃頻度が速く、かつ攻撃力も高い。壁役を絶え間なく生産し続け、射程の長い「ネコトカゲ」で少しずつダメージを与えていこう。対浮いている敵に特殊効果を持つキャラがいれば、編成しておくのも有り。 【初回報酬】レジェンドストーリー(タイトル画面)、宇宙編(タイトル画面)、レベル上限解放(レベル合計20まで)、ネコムート(EXキャラ)、ダークヒーローズ(ガチャ) |









