シャイニング・フォース3 シナリオ2 狙われた神子完全攻略

 
シャイニング・フォース3 シナリオ2 狙われた神子完全攻略ヘッダー画像

シャイニング・フォース3 シナリオ2 狙われた神子の攻略サイト。ストーリーを進める上で必要な攻略情報について紹介。1998年4月29日に発売されたセガサターン専用ソフト。3部作の第2弾。シナリオ1と同じ時間軸で物語が展開し、邪教集団ブルザム教の暗躍や、帝国内部の陰謀などが明らかになっていく。

   

第1章 王子の旅立ち

■バトル01 サラバンド海上荷置き場
箱があちこちにあるので思うように進軍できず下手すると箱の上から邪教僧が襲ってくる。またここの邪教僧はメディオンを優先して狙ってくる。ちなみにメディオンは反撃率が高いのでしばしばカウンターできるチャンスがあるはず。これを利用すると吉と出る場合もある。また会心率も高いので育て上げれば強力な戦力になるだろう。
注意したいのは邪教僧のポイズンアタック。なぜかこの港には神父がいるので危なくなったら迷わずリターンで撤退しよう。
このバトルマップにある元気のパンは戦闘中でないと取れないので忘れずに取っておきたい。
 
◎サラバンドの町
シナリオ1で宝箱を回収したコンプリートデータを引き継いでいる場合は宝箱が開けられた状態になっているので入手できないアイテムがある。
花売りの娘から「切り花」を必ず入手しておこう。手に入れないと後悔するかも。
 
■バトル02 バルサモ東平原
このマップはクリュエル軍隊長を撃破すればクリア出来るがレベルアップのため全滅させておいたほうが良い。
 
▼フィアールとバサンダには追いつけない
フィアールとバサンダにはどうあがこうが決して追いつくことはできないので無視してかまわない。
 
◎バルサモの町
サラバンドの町同様 宝箱・アイテムを回収したシナリオ1のコンプリートデータを継承している場合は入手できないアイテムがある。
この場合シナリオ2で取れるアイテムは遺跡の地図のみになってしまう。
 
▼ウォルツとロックを仲間にしよう
帝国軍本陣にはウォルツとロックがいる。
ウォルツは毒に侵されており、確かここでアンチドートか毒消し草を使ってやると2人が同時に仲間になる。
 
■バトル03 ダスティ南平原
ダスティ村の側にいる邪教僧4匹撃破はなかなか難しい。
遺跡で宝を回収した者が戻ってくるまで森の手前で待機させてあげ、合流したら一気に叩こう。
この際注意したいのは邪教僧(赤)のヘルブラストLV1と邪教僧(紫)のフリーズLV2だ。この魔法を両方受けると高確率で戦闘不能になってしまうので注意しよう。
 
これからいくつか遺跡があるマップが出てくるが一度遺跡に入ってリターンの魔法もしくは天使の羽で撤退すると遺跡が崩れてしまうので注意しよう。せっかくの貴重アイテムを取り逃さないよう注意しよう。
 
◎ダスティ村
酒場&宿屋の2Fから外に出るとシラフ一家のイベントが起こる。
また、シラフの屋敷にはブルザム司祭のバサンダの写真(?)が壁に飾られているので見つけてみよう。
 
▼バーナードを仲間にしよう
シナリオ1のバルサモの町の宿舎の隠し通路先でバーナードと出会ったイベントを覚えているだろうか。このイベントを発生させたコンプリートデータを継承している場合この村で仲間にすることができる。
酒場&宿屋の2Fに行くとシラフ一家のイベントが起こるが、この後酒場へ戻りもう一度同じ場所へ行くとバーナードがいる。話し掛けると仲間にすることが出来る。結構見逃しやすいので要注意。シナリオ2ではこういった皮肉れたイベントや隠しアイテムが多かったので注意しよう。
 
■バトル04 ダスティ山道
このマップはなかなか手ごわい相手がいて、メディオンはアスピニアナイトと相性が悪いしキャンベルはドワーフと相性が悪い。さらにスナイパーもいるので遠距離から狙われるパターンもある。ただしメディオンはドワーフと相性が良い。
バットはバーナードとウォルツでほぼ一撃で倒すことが出来る。
この次のマップは結構難しいので自軍のレベルを4~5には上げておいたほうが良いだろう。シンテシスはがんばってブレイズLV2を習得させてあげよう。
 
■バトル05 切り替えポイント南丘陵
バリアント将軍の周りにはアスピニアメイジとプリーストがいる。魔法がとても強烈で特にメイジのブレイズLV2には十分注意しよう。
シンテシスがブレイズLV2を習得しているのならうまく活用しよう。
バリアント将軍のドミニオン・レイは強烈。喰らうと眩惑状態に陥る。

 

第2章 反逆者たちの策略

◎アナフェクト村
船をつたって移動しなければならない結構面倒な村。
武器屋と道具屋も別々の入り口になっているが武器屋側から斜めに向かって道具屋の娘に話しかけることが出来るのでわざわざ移動しなくても済む。
 
■バトル06 アナフェクト荷置き場戦
アスピニアメイジとプリーストの魔法には注意しよう。プリーストはメディオンの必殺技が発動すればほぼ一撃で倒すことが可能。
ターン毎に撃ってくる大砲があたる位置にユニットを配置すると即座に戦闘不能になるので注意しよう。
 
▼ステラの生死が今後のシナリオに影響する
ステラを倒してしまうとシナリオ3でプロフォンド将軍が敵として出現する。その替わりエキュアル将軍が仲間になる。
逆に雑魚を全滅させてからステラにメディオンで話し掛け助けるとシナリオ3でプロフォンド将軍が仲間になる。その替わりエキュアル将軍が敵として出てくる。
どちらを取るかといえば個人的にはプロフォンド将軍を取るだろう。プロフォンド将軍はスピアを装備できるし、オリハルコンで作れるメイスは魔法の威力が上がるのでブレイズがかなり使える。
ちなみにエキュアル将軍を取るとシナリオ3の1章からイザベラが加入しなくなるため(この場合3章から加入する)序盤の回復が厳しくなるのだ。
 
■バトル07 アナフェクト北高原
このマップでゼロが仲間に加わる。が、防御が低いのでむやみに突っ込ませないよう注意しよう。
ボスのカイザーナイトの周りには森があるが敵が隠れている場合もあるにはあるので進軍を怠らないように。
カイザーナイトはキャンベルで攻撃してあげればすぐに倒すことができる。
 
▼夕焼けを背景に戦闘
夕焼けを背景に戦うマップはここのみ。
 
■バトル08 大河の地下洞窟
ワームはパララアタックで攻撃してくる場合がある。これを受けると麻痺状態になってしまうので要注意。そして攻撃力もなかなか高い。
このマップには幸運のクッキーがある。ぜひ入手して5章でアイテム無限増殖のネタにしてしまおう。
はづきに話し掛けるかはづきが倒されると援軍としてボスのサッキュバスが出現する。ブレイズLV2の魔法やチャームアタックという魅了効果のある厄介な技を使ってくるのでバーナードやウォルツで早めに倒そう。
 
▼はづきを仲間にしよう
戦闘中にはづきに話し掛けると仲間にすることが出来る。
はづきは移動力が7もあり地形効果をあまり受けないタイプなので必ず仲間にしよう。さらにヘルブラストやチャームの魔法といったいざという時に役にたつ魔法を習得している。
 
◎ラインサイドの村
鶏の餌は共和国軍の本陣に。
鶏の餌は鶏小屋にいる鶏に与えるときいてきてくれる。
ペンコを仲間にするには必須なイベントなので見逃さないように。
 
■バトル09 ラインサイド北平原
遺跡については普通に入り口を調べる方法と、一定ラインを越えるとシーフが出現する仕組みがある。
ここではラインを越えて出現させる方法を取ろう。そうすれば遺跡を調べた味方が反対側に戻る手間が省ける。敵と戦う時は1人でも味方が多い方が良い。サンドワームなど厄介が敵が多いからだ。
例の一定ラインとは、遺跡の反対側にある橋を越えた辺りにある。遺跡にはキャンベルとはづきを侵入させよう。この場合ラインを越える味方がキャンベル、はづきより素早さが高くないといけない。怠るようだったらアナフェクトで手に入れたゲイルリングを装備し補正してあげれば問題ない。遺跡を制覇する自信がなければ保険としてゼロを投入しても良いだろう。
 
■バトル10 国境の吊橋南西部
アスピニアメイジをうまく誘き出してHPのある味方にフリーズを使わせよう。
荷車の中からは援軍が出てくるので注意。
ボスのエキュアル軍副官がいるところは、箱や樽をうまく利用して魔法で一気にダメージを与えれば良いだろう。

 

第3章 遥かなる巡礼の道

◎スタンプ村
希望の光は回り道しないと取りにいけない。
樹の中から樽みたいな動かせる置物をどかせ、そこから降りてようやく入手できる感じだ。
希望の光は全員のMPを全快する非常に役に立つアイテムだ。これも5章で増殖することが可能。古の遺跡のネクロマンサー撃破時に使おう。
 
武器屋と道具屋の店主のフェイス画もエルフ風になっている。(耳が違う)ここでしか見られない。
 
ダビデの部屋にある白のリングは貴重なアイテムで防御が10もアップする。
 
■バトル11 大木の通路
このマップはシナリオ2の中でも難しいマップのひとつといえる。
まずゾンビのポイズンアタックが非常に厄介だ。毒気し草は大目に持っておこう。
ボスのウルフバロンがいるところにはスナイパーやサッキュバスなどの強敵がいる。このマップはウルフバロンを倒せばクリアだがそれは難しいので雑魚を確実に倒していこう。
サッキュバスは早期撃破が望ましい。
 
■バトル12 樹海の回廊
ヘドバの魔法はシンテシスのアンチスペルを掛けるか、フリーズをわざと使わせてMPをなくすほうがいいが、アスピニアメイジ等と違ってMPは多い方なので容易ではない。
緑の邪教僧はスパークを2回使ってくるので結構手ごわいぞ。
 
マップクリア後にガルムとブルザム司祭のデスヘレンが登場する。結構見所なのでじっくり見てほしい。
ガルムの「濡れた衣服についた水が氷とともに飛び散った」みたいなセリフは恐らくシナリオ1で滝つぼに落としたジュリアンを助けた?のだと思われる。生かしておいたのはガルムなりのジュリアンへの宣戦布告なのだろうか。
じゃぁなんで落としたの? という疑問も出てくるが・・・
 
【ガルムについて】
シャイニング・ザ・ホーリィアークでアーサーたちの手助けをしてくれたヒュードル。
何をしたいのかさっぱりわからない人物だがとりあえず良い人っぽい?
ちなみにジュリアンが打倒ガルムを目指しているのはホーリィアークの時代にジュリアンの父親がアポリジンの館で殺されたからその仇打ち。
そのころからジュリアンは剣士になる決意をし、義兄から剣術を教わり今では立派な剣士になりました。とさ。
 
▼ヘドバを仲間にしよう
邪教僧のコンフューズで操られている敵として出現するヘドバ。
彼女をマップクリアまで生かしておくことで仲間に加えることが出来る。
逆にヘドバを倒してしまうとダビデとヘドバの悲しい会話が流れる。興味のある人はわざとヘドバを犠牲にするのも良いだろう。
ヘドバの魔法はシンテシスのアンチスペルでも掛けておけば大丈夫だろう。
 
▼可哀想だがヘドバを犠牲にしてレベルアップのネタに
ヘドバを倒すと経験値が多く手に入るのでスタンプ村で自軍全員を転職させるのもそう難しくはない。
その都度ダビデとヘドバの会話を何度も聞かされる羽目になるが(笑)
ちなみに転職後のダビデだと最後の「ヘドバーーっ!」のセリフでダビデのフェイス画がなぜか表示されない。
 
■バトル13 バーランド西平原
ここでジュリアンが仲間に加わる。シナリオ1のコンプリートデータを継承している場合、装備やステータスはシナリオ1の時のままだ。
このマップにはスパークを放つ邪教僧が2匹もいる。転職していないとすぐにやられてしまう。
さらにサッキュバスもいるので注意が必要。これ弓系で早めに倒してしまおう。
出来ればこのマップでレベルを上げヘドバを転職させてあげよう。
 
◎バーランド城下町
領主の館の地下牢へ行くとドンホートがいるので話し掛ける。
 
▼勇気のりんごを入手せよ
5章までの間に勇気のりんごはこの町でしか手に入らないので見逃さないように。
場所はドンホートがいた牢のすぐ側にある像の口の中。
これを手に入れて5章で増殖し楽々レベルアップが可能。
 
▼カオスリングを手に入れよう
カオスリングは呪いの装備の呪いを防ぐ効果のある非常に便利なアイテムだ。
これで村正などの即死技のついてる武器をばんばん使うことが出来るぞ。
カオスリングの入ってる宝箱はドンホートの後を追った先に着く浜辺の隅にある。これも増殖が可能。
 
■バトル14 バーランドビーチ
砂浜地帯は移動力が大幅に削られる。
遺跡の周りには見えないラインがあり、これを越えるとシーフが出現する。(緑色の敷地に入るとシーフが出現する感じ)
ただ、海側の方は1、2マスくらい進入しても大丈夫だった記憶があるのでキャンベルやはづきを配置しておけば良いだろう。
なお遺跡内にはスケルトンが何匹かいる。
 
■バトル15 エルベゼムロード
このマップでゼロが復活。
このマップは移動できる敷地が少ないので非常に戦いにくいマップにいなっている。
増援として現われるテンタクルレッグ、テンタクルアームは移動力があるのでHPの低い味方が範囲内にいると狙われる。
ボスのオクトパスは先にベゼムの宝珠を使わないとダメージを与えることが出来ない。ゼロを飛ばして宝珠を使おう。
オクトパスのバブルブレスはそんなに怖くないがブラックブレスはかなり広範囲にダメージを与えるので注意が必要。
自軍を配置するマスをよく考えて攻撃させよう。

 

第4章 聖地エルベゼム

◎エルベゼムの村
村長の家の前にある木に隠されているダークマターはちょっと見つけにくいかも知れない。
ここで取れなかったとしても5章で好きなだけ増殖出来るので特に問題はない。
 
■バトル16 エルベゼム平原
プレイヤーの目標次第でこのマップもシナリオ2の中では難易度の高いマップ。
村人を助けると経験値が手に入る。ここで注意しなければならないのが盗賊を助けずにわざと敵に倒させてしまうこと。
そうしないとマップクリア後に村長からお礼をもらえなくなってしまう。
また、僧侶のヘラに話し掛けるとマップクリア後まで生存(どっちか忘れたけれど仲間になる)させておくと仲間になる。
 
神殿前にいるブルザムナイトの移動範囲を確認してから盗賊を囮に足止めさせよう。村人は南東にある池の森を通るようにさせ、後はその前に自軍を配置させておけばペガサスナイトからは逃れられた。
北西にいるブルザムナイトは早めに片付けよう。ヘラは自分の回復に専念させてあげよう。
このマップはとにかく”頭”をつかわないと無事成果を挙げられないマップだった。
結構ソフトリセットする人もいたのではないだろうか。(ちなみにソフトリセットしてからスタートボタンを押したままにするとクイックコンティニューできる)
ちなみにこのマップのクリア条件はペガサス邪教僧の撃破なのでうまく行けば早期クリアできる。
 
■バトル17 エルベゼム神殿前
マップクリア条件は仮面邪教僧(赤)の撃破。
こいつのいる周りにはペガサスナイトなど厄介な敵が多いので十分注意して進もう。
 
盗賊マップにはゼロとキャンベルとはづきを侵入させよう。
ゼロを入れておかないと宝を持ち逃げされてしまうのと、ロビィを復活させることが出来なくなる。
そしてここではゼロが他の2人よりも素早さが高くないといけない。
ゼロがスイッチを押す→他の2人が中に進む。これを2回繰り返す。
万が一ゼロの素早さが遅い場合は、はづきのヘルブラストLV2でシーフ2人を出口ぎりぎりで同時に攻撃できるので問題はない。ただしこの場合ターンの問題で樽に隠されているミスリルのかけらが取れなくなる。
スイッチについてだが、これは2つあり、扉も2つある。正しい順番に押さないと最初の扉が開かず奥にある扉が開いてしまうという風になってしまうので気をつけよう。
確かスイッチは北側にある方を最初に押すといいはず。念のためセーブデータを作成しておくことを推奨。
なお、ロビィはマップクリア後でも復活させることが出来る。
 
▼コアの放電パターンを見極める
ターン毎にコアの放電パターンは異なり、範囲内にいると10近くのダメージを受けてしまう。
全部で4パターンあり、3ターン目からは3、4の2パターンの繰り返しになる。
 
■バトル18a ブルザム神殿内
このマップはタイミングが重要で、まずヘドバのフリーズかフリーズボールを持った誰かが氷点を凍らせ橋を渡る。
橋は1ターンで壊れるため橋を作るきっかけになった者は渡れない。
ここで向こうへ渡ったもう片方の味方が橋を作ってあげるのだ。
基本的にヘドバがいないとフリーズボールを使った者は渡れず、レインブラッドの餌食になってしまう。が、前かその前のマップのペガサス邪教僧がフリーズボールを落としていればヘドバが仲間になってない場合無事に全員地下へ降りることが出来る。
 
また、ブルザム司祭のデスヘレンとバサンダがこちらに召喚魔法をぶちかます場合があるのでレインブラッドが2人を倒した後に降りるといいだろう。
 
▼レインブラッドは倒せない
レインブラッドはHPが無限なので倒すことが出来ない。
ブルザム司祭の2人はレインブラッドの攻撃をうまく利用すれば最後に横取りすることは可能だが・・・
 
▼ドンホートは頭が悪い
基本的にドンホートはメディオンの後を追うようについていく。
メディオンが地下へ進んだ時点でドンホートが氷の橋を渡っていないとなかなか渡らない場合があるので注意しよう。
 
■バトル18b エルベゼム神殿地下
ボスの邪教僧(青)の周りにはスパークを使う邪教僧が4人いて、しかもボスの手前は一本道 とやや難しい。
 
▼ドンホートは頭が悪いその2
例によってドンホートはメディオンの後を追っていくが、邪教僧(青)までたどり着ける範囲まで行くとボス目掛けて一人相撲。そして周りにはスパークを習得している邪教僧が4人。このあと彼がどうなるかはご存知の通り。
 
◎シーゲイト号
■バトル19 シーゲイト号艦上
エグゼキュータ号の大砲を破壊した数に応じて経験値が手に入る。ゼロを飛ばせば経験値40も容易だが、ゼロを相当強くしてないとウイングナイトの餌食になってしまう。(ゼロは槍とは相性が悪い)
ウイングナイトはシーゲイト号へと向かってくる。バーナードとウォルツで攻撃して早めに撃破するといいだろう。
 
■バトル20 戦艦白兵戦
橋を利用して魔法を使い敵を一掃しよう。
ボスであるクリュエル将軍は痛恨の一撃をしてくる場合がある。これを受けるとHPが1になってしまう。
クリュエル将軍を撃破するとアロガントの正体はブルザム邪教僧だということが判明し、真のボスとして邪教僧(白)が出てくる。スパークLV2の魔法を習得しており広範囲にわたりダメージを受けるので要注意。
 
このマップをクリアすると、ジュリアンとドンホートがグラシアと共にメディオン軍から抜ける。彼らとはシナリオ3で会える。
ちなみにジュリアンにロビンの矢を持たせておくとシナリオ3の序盤がかなり楽になる。
ジュリアンにはゲイルリングとロビンの矢を持たせておけば後はなんでもいい。
 
またシナリオ1のフラガルト城内でフィアールから船庫のカギを入手した・しないでレリアンス将軍に関することに違いが出る。

 

第5章 捕らわれた第3王子軍

◎サラバンドの町
※1牢屋の戦闘後は回収不可能。
※2牢屋の戦闘で樽を壊しておく必要あり。
 
ついにやってきました。この町でアイテム無限増殖をすることが出来ます。
 
▼韋駄天ピーマンを手に入れよう
総督府1Fでピーマンが手に入ります。これを増殖して全員移動力9を目指せ!
余分に増殖させシナリオ3で合流するシンビオス軍、ジュリアン軍にも渡してあげよう。
※メディオン軍のレベルが高い12名は「運」を7か8で止めておくことを推奨。シナリオ3で大変なことになる。
 
▼アーサーを仲間にしよう
酒場のベランダにいるアーサーに話し掛けると仲間になる。ちなみにホーリィアークのアーサーとは一切関係ない。
 
▼ガロッシュ、ジェイドのどちらかが仲間になる
シナリオ1の桟橋でガロッシュを助けたコンプリートデータを使用している場合、グラビー邸クリア後に仲間になる。
逆にガロッシュを死なせてしまったコンプリートデータを引き継ぐ、またはシナリオ2から始めたデータの場合弟のジェイドが仲間になる。
 
■バトル21 サラバンド牢内
リターンしても牢に閉じ込められているメンバーの受けたダメージはそのままになっているので注意。
 
アイテム増殖はこのマップで捨てた持ち物(掘り出し物扱いのアイテムのみ)がリターンすると手元になぜか戻っているというのと武器屋、道具屋の掘り出し物に並んでいるというもの。
ドーピングアイテムをバトルマップで使った場合は店には並ばないが手元に戻ってくる。STも反映されてる。
勇気のリンゴ、元気のパン、さとりのミツ、力のワイン、守りのミルク、はやてのチキン、韋駄天ピーマン、幸運のクッキーを存分に増殖しよう。
ただしシナリオ3でメディオン軍のレベルが高い12人と戦うことを考えないと大変なことになる。
この他、貴重な白のリングなどのアクセサリーに(ちなみにサラバンドには鍛冶屋もあるからアルテミスピアスやマルスチェイン、マスターリングなども増殖できる)、希望の光などの超貴重アイテムを増殖しよう。
 
ちなみにこのサラバンド牢内での戦闘で、増援がやってくる前に牢屋のカギを持った兵士を倒すと強制的にマップクリアしたとみなされるので要注意。
 
■バトル22a グラビー邸中庭
総督府から中庭に侵入する通路は3つあり、入ったところから初期配置としてバトルが始まるので難易度が多少変化するかも知れない。
移動力を9にしていると面白いほど移動できるが敵陣に突っ込まないよう注意。
 
■バトル22b グラビー邸内
ブルザム司祭のデスヘレンと戦闘。
ハーピィにはパニックソウルという厄介の技があるので早めに倒してしまおう。
デスヘレンはフェニックスLV2を習得しているので1人で突っ込まず固まって行動しよう。
 
※1グラビーの部屋に入るには一度町を出た後戻ってこないと入れない。
 
■バトル23 ヘッドランド荒野
ヒルジャイアント(ジャイドがボスの場合は出現しない)、ギガントアーマーは痛恨の一撃をやってくるので注意。どんなにあがいてもHPは1になる。(HP800オーバーのメディオンがHP1になった時は笑えた)
また、ハイプリーストはヘルブラストLV4を習得しており、地形効果を受けない、風属性に弱いゼロは一撃でやられてしまうかもしれない。
 
ジェイドがボスの場合、ガロッシュを隣接させると話しかけることが出来る。
 
▼避けられない兄弟対決
シナリオ1でガロッシュを助けたコンプリートデータを継承した場合、ここのボスは弟のジェイドになる。
弱いけど結構悲しい結末になってしまう。
 
◎アイロの村
1章のサラバンドで花売りからもらった「切り花」はこの村で使うことが出来る。
橋の近くにいる女の子に渡してあげると遺跡の地図をお礼にくれる。
また、ブタに話し掛け、橋を渡るとブタが「たまご」を見つけてくれる。
これを本陣にいる鶏に渡すとペンコが仲間になる。これと同時にシナリオ3でペンドルフを仲間にする機会が与えられるフラグが立つ。
 
■バトル24 スワンプラントへの洞窟
ダッカを倒すとサイオスは撃破できない。HPが必ず1残る。
ヒルジャイアント、ギガントアーマーなど強敵がいるので注意。
サイオスはソードオブシヴァ固有技のサンダーショックという威力の高い技を習得しているので要注意。
 
一定ラインを超えるとシーフが登場。
盗賊マップの攻略法だが、キャンベルとはづきはシーフを追うために侵入させよう。あとはこの2人より素早さの高いものも侵入。
3人の中で一番素早さのあるものがスイッチを踏み、残りの2人をシーフの元へ向かわせる。
ゴッドレイピアは召喚魔法タナトスを使える貴重な武器なのでメディオンに装備させてあげよう。

 

第6章 ドミネート皇帝の野望

◎スワンプランド城下町
■バトル25 スワンプランド湿原
シナリオ1でも似たようなマップがあったが、ここでもポイズンワームが出現。
今回はポイズンワームの他にヒドラやヘルスナイパーといった厄介な敵が多い。ヒドラのアシッドブレスは高ダメージ+スロウと同じ効果を持つ危険な技だ。
ボスである女王ワームと邪教僧はスパークLV2~3を放てばまとめてダメージを与えることが出来る。
邪教僧(紫)はブレイズLV3を習得、邪教僧(赤)はヘルブラストLV3を習得しているので早めに倒してしまおう。
ちなみに女王ワームは泉を境に攻撃するとなぜか攻撃してこないのでノーダメージで倒すことが可能。
 
■バトル26 アスピニア火山
ターン毎に地盤が上下するから思うように進行できない。
敵はヒドラなど強力な敵が多いので1人で突っ込まないように注意しよう。
ちなみにマップのクリア条件はミノタウロスを倒すこと。
 
▼シナリオ1でパピードラゴンを倒していないと宝を入手できる
シナリオ1でパピードラゴンを撃破してないコンプリートデータを継承している場合、ドラゴンロッドとメスクリンメイスを入手することが可能。
ドラゴンロッドは召喚魔法ヘルドラゴンを使える強力武器だ。
パピードラゴンを倒したデータの場合はアークドラゴン登場時に洞穴の入り口が落石で封じられてしまう。
 
◎ストリッジの町
※1シナリオ1で取っている場合は入手できない。
シナリオ2最終決戦も間近。鍛冶屋を利用してミスリルを加工しよう。
酒場には魔物使いのパペッツがいる。話しかけることで仲間にすることが出来る。彼はとどめを指したモンスターを仲間にすることが出来るので最終戦で使ってあげよう。
 
■バトル27 ストリッジ地下遺跡
デスヘレン司祭再び。今度は本気のようでSTが前回よりも大きく上回っている。そしてドラゴンロッドを装備しているのでとてつもなく強敵になっている。
周りにいる邪教僧も侮ってはいけないし、ヘルスナイパーもいるので注意しよう。
 
遺跡は1ターンでも遅れると宝を回収するのが難しくなってくる。
5章のサラバンドで移動力を上げていれば問題はないと思うが・・・
クリスタルロッドは召喚魔法ティアマットを召喚できる上に移動力と運もアップする超貴重アイテムなので必ず入手しておこう。
 
このマップをクリアすると古の神殿へ行けるようになる。
場所はデスヘレンがいたところの後ろあたりに扉がある。そこを開けば神殿へいける。
 
■バトル28 アスピア城壁前&戦車内部
戦車には、はづき、ヘラ、パペッツ、弓系を入れておけばいいだろう。
グラビーに追いつけても攻撃することは出来ない。
グラビーは後にマッドビーストに変身する。痛恨の一撃をやってくるのでかなりの強敵。
1章から誰も仲間にしないでここまで来る(正式には二軍がいない状態)とダビデ1人で戦車を攻略することになるそうです(笑)。まず 無 理 ですね。
戦車内にはボウナイトやソーサラーなど手強い相手がいる。
 
外の自軍はぞろぞろ現われる増援を倒し続けること。
戦車組みが14ターン以内にマッドビーストを倒さないとゲームオーバーになってしまう。
 
■バトル29 アスピア城壁前決戦
仲間を集めたシナリオ1のコンプリートデータを継承している場合、シンビオス軍の二軍が登場する。
必ずしも倒さなければならないということではないので無視してしまってかまわない。
ボスは2人共和国軍のティラニィとなぜか帝国のヤシャがいる。
ヤシャはスパークLV3の魔法を習得しており、これはかなり痛いためレジストの魔法をかけて突っ込もう。この他、ヤシャは胡蝶の舞、イズナお落しなどの状態異常を引き起こす技も持っている。
ティラニィの必殺技の氷霧剣、獄炎剣も非常に強力。
ヤシャを先に倒すのが望ましい。
 
このマップをクリアすればシナリオ2は終了となる。

 

地下遺跡

一度クリアした階層は再び来た時に下の階層へ瞬時に移動できる階段のようなものが出来ているのでぱっぱと進める。
最下層にはシナリオ2最強の敵:ネクロマンサーがいる。HPはシナリオ1のスカルメイジ同様に1000ある。
魔法はソウルスチルLV2に召喚魔法の雷神トールLV2。トール召喚は召喚魔法の中でも最も威力が高いから要注意だ。
 
攻略方法は隣接し支援効果うまく受けて攻撃を与えよう。
例えばバーナードは会心率アップの支援効果を持っているので、メディオンとキャンベルと隣接させるには下記のような配置が最適。
 
メバ
ネキ
 
メディオンとキャンベルの会心率がアップする。バーナードはメディオンの支援効果で攻撃力がアップするからその位置から常に弓で攻撃すればいい。メディオンの上にダビデを置くのもいいだろう。
他の魔法ユニットも同様に配置し最良の状態でネクロマンサーを叩こう。
 
ガメバ
はネキ
シヘ
 
こんな感じにするのも結構良い。メディオンはバーナードの他にガロッシュからも会心率アップを受けるし、さらにはづきにも影響を与える。ヘドバははづきから魔力アップを受けるしシンテシスからも魔力アップを受ける。
シンテシスはヘドバから魔力アップを受ける。
これはあくまでも一例なので各自いろいろと試してみて自分好みの配置を考えてみてはどうだろうか。
このゲームは支援効果により難易度の差が大きいの有効活用しよう。

 

注目のゲーム攻略

魔法使いの夜完全攻略アイキャッチ画像

最終更新日:1年前

魔法使いの夜完全攻略

魔法使いの夜の攻略サイト。各ルート・エンディングへの行き方について紹介。2022年12月8日に発売されたPS4・ニンテンドースイッチ専用ソフ…

新作・話題のゲーム攻略

アーカイブ

ページ上部へ戻る