ワンダと巨像完全攻略

 
ワンダと巨像完全攻略ヘッダー画像

ワンダと巨像の攻略サイト。ストーリーを進める上で必要な攻略情報について紹介。2005年10月27日に発売されたPS2専用ソフト。2011年9月22日にはPS3用のHDリマスター版が発売。主人公であるワンダを操作し、ゲーム世界内に点在する巨像と呼ばれる巨大な敵を探し出して撃破することを目指すアクションゲーム。

   

第一 ゴリラ 攻略ポイント

剣を空にかざすと光が行くべき道を示してくれるので、馬に乗ってその方向へと向かおう。崖にたどり着いたら馬から下りて岩場を登る。壁にはツタがはびこっているのでそれを登っていこう。上のエリアへと上がっていくと穴があり、そこを渡るには大きな正方形のブロックにジャンプでつかまり、そのまま横移動で向かい側へと渡る。
 
巨像との対戦時にも剣をかざすことで反射する光がその弱点に当たる。この巨大ゴリラにはその光は右足の裏側の毛で覆われた部分に当たるので、まずはそこを目指すことになる。背後に回りこんでその毛の部分にジャンプでしっかりとつかまったら溜め斬りで何度も斬りつける。するとイベントが発生して巨像が膝を地面につくので、この時に太ももから背中へと上がってさらに頭部へと登っていく。広い背中は安全地帯となっているので、握力が消耗している場合はそこで休憩をとろう。ただし振り落とそうとしてくるのであまり油断はしないこと。最後は弱点である頭頂部へと上がってそこを斬りつけるのだが、額の上まで上がるとものすごい勢いで振り落とそうとしてくるので注意。巨大ゴリラの動きが平静に戻った時に斬りつけていき、握力が低下したら肩まで下りて休憩をとる。この作業を繰り返すことで倒そう。

 

第二 マンモス 攻略ポイント

神殿の奥にある橋を渡るとイベントが発生し、そのあとは下の道を進んでいく。
 
巨大マンモスの弱点は足の下で、正面に立っていれば踏もうとしてのけぞるので、その時にその弱点に弓矢を放って膝をつかせる。その後は尻尾側から頭部へと上がり、そこにある弱点を攻撃する。マンモスの体力が半減するとその弱点は消えて今度は尻尾の骨が弱点になるので、そこに戻ってそれを攻撃しよう。最初に尻尾に上がる時には背後から登り始めた方が時間短縮になり、背後から両方の後ろ足を撃ってから登ればおよそ30秒前後分のショートカットが可能だ。

 

第三 剣士 攻略ポイント

神殿を出で橋を渡ったあと左へと進むと山があり、そこにある狭い洞窟のような道を進んでいくと湖にたどり着く。そうしたら馬から降りて泳いで渡り、坂道を登って水から上がって柱をジャンプで渡っていこう。その後はしがみつき横移動とジャンプで次の通路へと渡り、さらに上のエリアへと上がっていく。
 
巨大剣士は手に持つ石造りの剣で攻撃してくる。またあまり近づき過ぎると踏みつけられる恐れがあるので、風が見えたらすみやかに離れること。まずはフロア中央にある円形の床スイッチを巨大剣士に剣で叩かせる。フロアの端の方へと巨大剣士を誘導しておき、巨大剣士が剣で攻撃してきたらその床スイッチの上に移動。その上に立っていれば剣を振り下ろしてくるので、そうしたらダッシュで逃げよう。うまく剣が床スイッチに当たればイベントが発生して巨大剣士の鎧が崩れ落ちる。そのあと再び剣を地面に打ちつけてきたらその剣の上を登って巨大剣士の方へと向かい、剣の端までたどり着いたらジャンプで毛の部分に渡ってそこから背中へと移動する。剣の端にたどり着く前に剣を持ち上げてきた時は落下しないように剣につかまること。この剣に登るまでにいかに時間を短縮できるかがタイムアタックのポイントとなる。そうしたら背中と肩の部分を休憩所にしながら弱点である頭頂部を目指す。頭頂部の弱点を潰した後は今度は胴体の部分が弱点になるので、肩からR1を押しながら落下してその胴体部分にある足場につかまろう。そしてそこからもう1つの円形の足場へと移動して巨大剣士の腹部にある弱点を攻撃していけばとどめをさすことができる。

 

第四 馬 攻略ポイント

南東へ進んで暗い山道を通り抜け、草原地帯を渡っていく。
 
巨大馬の攻撃は踏みつけのみで、弱点は定石通り額部分となっている。頭頂部へと登る方法は2つあり、1つはまず地面にある洞窟の方へと弓矢を使って巨大馬をおびき寄せ、近づいてきたらその洞窟に隠れる。そして巨大馬が踏みつけ攻撃をする際にちらちらと揺れて見えるものにジャンプで跳びついて登っていく。もう1つは巨大馬は最初に隠れた洞窟にプレイヤーがずっといると思い込むので、別の洞窟からこっそり出て背後から忍び寄り尻尾から背中を経由して頭頂部へと登っていく方法だ。最初の方法の方が難易度は高いがより早く登っていくことができるためタイムアタックではその方法でいくといいだろう。いずれにしても首の後ろの部分を剣で突いて頭を下げさせてから頭頂部へと登る必要がある。あとはその弱点を攻撃していけば倒すことができる。

 

第五 鳥 攻略ポイント

東側の山の崖っぷちに立っている一本の木の方へと進んでいくと狭い道へと入っていく。神殿の先にある水辺で馬から降り、水中に飛び込んで泳いでいくと壁にぶちあたるが、潜水すると水中に壁穴があるのでそこを通り抜けていこう。柱にたどり着いたらそれを登って通路へと上がり、突き当たりまで進むとイベントが発生する。
 
巨大鳥は最初は寝ているため、起こして飛んできたところでつかまって上に乗る。水中を泳いでいくと水面に出ている3つの台があり、そのうちの中央の台に立ってそこから弓矢を巨大鳥に放とう。うまく矢が命中すると巨大鳥は飛んで向かってくるので、ぶつかる前にジャンプして肩につかまる。弱点は最初は尻尾の端にあり、その後は両翼に出現する。翼の所ではつかまることのできない部分をジャンプで渡る必要がる。また片方の翼の弱点を潰すと巨大鳥は激しく回転し、この時は握力が最大でないと振り落とされてしまうので注意しよう。

 

第六 長髭の獣 攻略ポイント

南西へ向かって林を通り抜け、平原の先の山肌にある遺跡までたどり着いたら馬から降りて中に入ろう。そこからは崩落した階段をよじ登り、イベントの後は壁を下りていく。
 
巨大獣は最初の壁は突破してくるが、次の2つの壁を越えた先にある2本の柱の所が安全地帯になっているので、そこから弓矢を放って挑発する。すると巨大獣はプレイヤーが隠れている場所を覗き込むために頭を下げるので、その時に安全地帯から出て髭につかまろう。これで巨大獣の体へと乗ることができるので、そうしたら肩まで移動して握力を回復する。頭部に乗ると巨大獣のアクションが激しくなるが、肩や首の後ろの上の方の部分が安全地帯になっているので、そこを利用してしのぐといい。その安全地帯を利用しながら頭部への攻撃をより効率よく行うことがタイムアタックのポイントとなる。頭部の弱点を潰した後は背中に弱点が出現するので、そこまで下りてとどめをさそう。

 

第七 ナマズ 攻略ポイント

神殿西の橋から北へと向かうと山道があり、それを進んで最初の分岐を右、次を左、右と進む。山道の最終地点にたどり着くと湖が広がっているので、そこからは馬から降りて徒歩で進んでいこう。足場の向かい側にらせん状の坂があるのでそこにジャンプで渡り、一番上まで登った所で下の泳いでいる巨大なナマズに向かってダイブする。湖の水が濁っているため巨大ナマズを見つけずらいが、3つの連なった光がそのナマズの背中の存在を表しているので、そこに向かって飛び込もう。
 
泳いでいれば巨大ナマズはこちらの存在に気づくので、水上に出ようとする瞬間に尻尾につかまろう。そうしたらそのまましっかりとつかまり続け、いったん水中に潜ったあと再び水上に出たらダッシュで背中へ。再び水中に潜るのでまた背中にしがみつこう。背中にある3つの光に触れると電気ショックを受けてしまうので注意が必要だが、光は剣で突けば消えて電気を発生しなくなる。その3つの光を突いて消せば頭部に弱点が出現するので、そこを剣で攻撃して倒そう。時間短縮を目指すなら、つかまった後に水上に出た時は移動は最短にすること、巨大ナマズが水中に潜る時は離れないようにしっかりとしがみつくことを心がけよう。

 

第八 トカゲ 攻略ポイント

神殿から南へ進み、東側の山道を通っていくと広い平原へとたどり着く。そこに見晴らし台があるので石碑を調べてセーブしておこう。さらに道なりに進むと遺跡があるので、徒歩で水溜りを跳び越えてその建物の中へ。通路から広間へと入ったら柱を登って上のフロアに上がろう。
 
巨大トカゲの最大の弱点は下腹部だが、そこを攻撃するためにはまず気絶させる必要がある。地上を這いつくばっている巨大トカゲに対して弓矢を放っておびき寄せ、壁の上の方まで来たら足の光っている部分を撃つ。両足を撃つと地上に落下して気絶するので、その時に近づいて弱点を攻撃して倒そう。より壁の高い所から落とすほど気絶している時間も長くなり、また気絶した後にすぐさま攻撃をしかけるためにも両足への射撃は地上から行った方がよい。巨大トカゲが放ってくる火の玉はその軌道の空中にも火が残って当たり判定が存在するので、あまり甘くみずにできるだけすばやく避難するようにしよう。

 

第九 カメ 攻略ポイント

西の陸橋を渡って平原に出たら、さらに西へ。空が暗くなってくる所には地割れがあってそのまま先へは進めなくなっているので、その地割れに沿って南へ進んだ所にある橋を渡る。間欠泉から水が噴出している所にたどり着いたら北へと向かおう。
 
巨大カメは物理攻撃をしてくることはなく、口の下に溜めた電撃を放ってくる。電気を溜め始めたらすぐさまその場から退避するべきだが、馬に乗っていればスムーズに回避することができるだろう。巨大カメに乗るためには間欠泉の噴出でひっくり返し、下腹部にある毛の部分からよじ登っていくことになる。間欠泉から水が出ていない時にその上に立たせれば巨大カメは噴水で空中に持ち上げられるので、その時のに両足の裏に弓矢を当てる。これで巨大カメをひっくり返すことができる。噴水がかする程度で空中に浮かせることができなくても、巨大カメのそばにいてその噴水の方へ誘導すればまだ持ち上げることが可能なので、タイムアタックの場合は次の間欠泉を利用するよりはその方が時間を短縮できる。巨大カメにつかまったら殻から背中へと移動して背骨を経由して頭部へと向かい、そこにある弱点を攻撃するだけだ。頭部まで達すれば巨大カメはあまり振り落とそうとはしてこないので、握力に関してはわりと余裕を持つことができるだろう。

 

第十 砂虫 攻略ポイント

西の橋を渡ったあと南西方向へと進んでいくと山間に小さな洞窟があるのでそこに入る。
 
砂虫にはまず地上に頭を出してきた時に見える目に弓矢を当てる。すると視界を失った砂虫は壁に激突して気絶するので、その時に砂虫の上へと乗る。砂虫は接近した時に頭を地上に出すのだが、徒歩で近づくのは危険なので馬に乗りながらうまく回避と誘導を行うことでベストの距離感をつかみ、余裕を持って接近してくる砂虫の目を撃とう。砂場の中央が障害物もなく直線で弓矢を当てやすいので、そこをうまく利用すれば時間短縮になるだろう。上に乗った後は弱点を攻撃するのみだが、砂虫が意識を取り戻した後もまだ上に乗っているようだと地面に激しく叩きつけられて大ダメージを受けることになるので注意。砂虫が動き始めたらすみやかに自ら降りること。

 

第十一 イノシシ 攻略ポイント

神殿の奥の橋を渡ったら上の道を進んで平原へ。砂漠を渡った後は剣の光が地面を指し示すので、その地面の地割れの所に飛び込んで地下に落ちる。
 
巨大イノシシの突進をくらうと気絶してしまい、さらなる直撃を受けることになるので注意。突進を受けてしまった時に段差下に落ちるかエリアの隅っこの方に吹っ飛ばされれば二次攻撃を受けずに済むので幸運といえるだろう。壁の隙間を通ってエリア上層へと出ると燭台のある台があり、その台の上に立っていると巨大イノシシが突進してきて木片が地面に落ちる。そうしたら巨大イノシシのいる下層に戻ってその木片を拾い、燭台を使ってその木片に火をつけたいまつにする。このたいまつを持って巨大イノシシに近づくと獣らしく怯んで後ずさりするので、エリア奥の崖へと追い込んでいってそこから落下させる。この時も攻撃はしてくるので油断せずに確実に回避を行うこと。落下した巨大イノシシはその外殻が破壊されて弱点を攻撃できるようになるので、背中に乗ってその弱点を攻撃して倒そう。背中に乗るタイミングは巨大イノシシが上に戻ってくる時が安全だが、巨大イノシシが落下するのを追うように下のエリアへと落ちて背中に乗る手もある。その方が時間短縮になるがうまく背中に乗れなかった場合はかなりのリスクを伴うことになるので注意。その時は巨大イノシシの背後になんとか回り込むことで背中に飛びつこう。

 

第十二 水牛 攻略ポイント

北東側の橋を渡ると森に入るが、そこですぐ右側の道を進むと滝がある場所に出る。その道に沿って進むとセーブポイントがあるので利用しておこう。円形に柱にジャンプで飛び移り、しがみつきながらの横移動で反対側に回り込んで下に落ちる。そこから道なりに進んでいくと行き止まりになるので、近くの湖に飛び込んでその中央にある島へと泳いでいこう。
 
巨大水牛の弱点は腹にある。足と胴体の隙間から泳いで背後を目指すのだが、この時に潜水すると方向感覚を失ってしまうので注意しよう。また通常は白い牙が黄色くなった時は攻撃の前段階であることを示しているので物陰に隠れること。うまく背後に回りこんだら背中に線状に延びる毛の部分にジャンプで飛び移ろう。頭部まで上がったら巨大水牛の歯を剣で叩くことで円形の建物の方に誘導する。歯は左右と正面にそれぞれあり、叩いた歯と同じ方向に巨大水牛が移動する運転装置の様なものになっている。左の歯を叩けば巨大水牛は左方向に曲がり、正面の歯を叩けば直進する。これを利用して巨大水牛を円形の建物へと向かわせよう。建物はいくつかあるが、時間短縮のためには最も近くにある建物へ向かうといいだろう。円形の建物のそばまで到達したらその屋上にジャンプで渡り、その中央にある台の様なものの陰に隠れて巨大水牛の攻撃を回避する。そしてしばらくすると巨大水牛が前足を屋上につくので、その時にジャンプで腹の毛につかまって弱点を攻撃していこう。ある程度のダメージを与えるとその建物は破壊されるが、同じ事を別の建物でも行ってとどめをさそう。

 

第十三 トンボ 攻略ポイント

方向的には6体目の時と同じで、神殿南側から林を南西へと進み、西側から林を出たら坂を下っていく。そこから南東の砂漠を通っていくと丘のふもとに廃墟があるのでその中に入る。
 
飛行している巨大トンボの下側には3つの球体があるので、馬に乗ったままそこに近づいて弓矢でその3つを撃つ。すると巨大トンボの高度が下がって前側の翼が地面につくので、素早くそこに近づいて馬から降りジャンプでその翼につかまろう。そうしたら翼部分を登って胴体へとジャンプで渡るのだが、巨大トンボが高度を上げている間はしがみついて待ち、胴体が水平に戻ってから移動を開始すること。胴体には3つの羽があり、それぞれの羽の下側に弱点があるので溜め攻撃で潰していく。1つの弱点を潰すと巨大トンボは激しく揺れて地中へと潜るので、地面に触れる前に巨大トンボから離れてダメージを回避しよう。あとはその流れを繰り返して3つ全ての弱点を破壊すれば倒すことができる。タイムアタックのポイントは、1つの弱点を破壊した後は素早く次の弱点へと移動して巨大トンボから離れる前にその弱点をできるだけ攻撃しておくこと、巨大トンボが地中に潜ったらロックオンしてその移動を追跡することで地上に出てくる場所をあらかじめ把握しておくこと、この2点が挙げられる。

 

第十四 獅子 攻略ポイント

神殿を出て西側の橋を渡ったら、そこから北にある山間の道を進んでいく。ちなみにこの道は3体目の所へ向かうのに通った道の西側に位置している。その山間の道の中で分岐を左、右と進み、洞窟の中に入る。馬から降りて広い池を泳いで渡り、通路を進んで段差を下に下りたら壁の隙間を通り抜け、倒れている柱を登って中庭へと上がる。その後はそこにある階段を進もう。
 
巨大獅子は前に戦った同じタイプのものと同じく突進しかしてこないので、エリア内にある溝に落ちれば攻撃を受けずに休息をとることができる。まずは倒れている柱の上に登り、その端から今度はまだ立っている柱にジャンプで飛び移ってその頂上まで登る。頂上にたどり着くと巨大獅子がその柱に突進して倒そうとしてくるので、そうさせる。巨大獅子の注意が離れた場合は弓矢を放って再び注意を引きつけよう。柱が崩落したらそこから高台の通路へとジャンプで渡り、そこから別の柱へと渡って再びその頂上へと登る。柱の頂上にいる時はしゃがむことで衝撃で落下することを回避し、また柱が崩落し始めたら柱から離れて退避すること。塔にたどり着いたらその側面を回りこむように登り、反対側にある足場に上がってそこから最後の3番目の柱へとジャンプで渡る。その柱も崩落するとイベントが発生して壁が壊れるので、素早く中庭へと入って向かい側にある段差上にジャンプで渡ろう。ここはすみやかに行動しないと巨大獅子の攻撃を受けてゲームオーバーとなってしまう可能性が高くなるので注意。柱の上に位置するフロアに立ってそこから弓矢を放って巨大獅子の注意を引き、その柱とフロアを崩落させれば巨大獅子の弱点が出現するので、そうしたら柱の残骸の上に立ち、そこに巨大獅子が突進してきたらジャンプでその背中に飛び移ろう。あとは振り落とされないようにしがみつきつつも弱点を攻撃していけば倒すことができる。

 

第十五 大猿 攻略ポイント

神殿裏手の橋を渡って崖を越え、砂漠を通って東へ向かう。方向的には11体目のルートに近い。山肌に彫刻のある所までたどり着いたら馬から降りて徒歩で内部へと入っていく。崩落した障害物を越えながら奥へ進み、再び外に出ると階段があるのでそれを上がって頂上へ上がり、柱の間を通り抜けて闘技場へと入ろう。
 
大猿の攻撃は大半が踏みつけだが、たまに繰り出してくる剣による攻撃は強烈。ここではまず上のフロアへと上がる必要があるのだが、ジャンプではとどかないので別の手段を使うことになる。大猿が踏みつけると崩れて斜面になる床があるので、そうさせることで斜面を作り、そこからジャンプで上のフロアへと上がろう。そうしたらそこから弓矢で大猿を挑発し、プレイヤーの周囲にある柱を剣で叩かせる。すると天井の一部が崩落するので、その残骸を足場にさらに上のフロアへと上がる。階段を上がって橋へ行くと大猿がその橋を叩いてくるので、いったん端へ退避してから機会を待つ。そして大猿が近くまで来たらジャンプで下りてその頭部に着地しよう。あとは頭部の弱点を攻撃しつつ、振るい落としに耐えるのに疲れたら肩に移動して休息をとろう。ここでも首後ろからであれば揺れを気にする必要なく攻撃をしかけ続けることができる。頭部の弱点を潰したら肩へ移動して次の弱点を潰し、大猿が剣を落としたら地上に下りる。大猿がパンチを繰り出してきた後の動作の時にその手にしがみつき、手のひらにある最後の弱点を攻撃してとどめをさそう。ちなみに剣を落とした後はそのままダイレクトに肩から手へと落ちてつかまることができるので、タイムアタックの場合は特にその方法でいくといいだろう。

 

第十六 偶像 攻略ポイント

1体目のゴリラと戦った場所へ。果物の実った木の先を左へ進んで山間の道を通り、右側から広い平原へと出よう。そこを南へ進んで扉がある所までたどり着いたら、円形の光の中央に立って剣をかざして経路を開く。そうしたら階段の上で馬に乗ってジャンプで向かい側へ渡るとイベントが発生する。その後は壁を登って上のエリアへと上がり、突き当たりにある柱を登ろう。
 
巨大偶像は追尾性能のある飛び道具を放ってくるので、柱や壁に隠れることでそれを回避しながら巨大偶像に近づいていく。穴に落ちて通路を進み、しがみつきながら横移動したり、ジャンプで段差に跳び渡りながら巨大偶像のふもとへと近づこう。ここまでに一度もその飛び道具に当たらないことが時間短縮の最大のポイントとなる。巨大偶像のスカート部分を登っていき、腹部までたどり着いたら背後に回りこんで光っている部分を攻撃する。これで巨大偶像がこちらを向いたらその手の上にジャンプで乗り、今度はその手の部分を攻撃。そうしたら腕を駆け上って肩下にある次の弱点を攻撃し、払いのけようと近づけてきた手の毛の部分にジャンプで乗り移り、その手の弱点も攻撃する。次はもう片方の肩の弱点を攻撃するのだが、剣ではとどかないので弓矢で肩を撃つ。そのあとは手にしがみつき、その手がその肩の所に移動したらそこに乗り移ろう。そして最後は頭まで登ってそこを攻撃すればエンディングとなる。

 

注目のゲーム攻略

魔法使いの夜完全攻略アイキャッチ画像

最終更新日:1年前

魔法使いの夜完全攻略

魔法使いの夜の攻略サイト。各ルート・エンディングへの行き方について紹介。2022年12月8日に発売されたPS4・ニンテンドースイッチ専用ソフ…

新作・話題のゲーム攻略

アーカイブ

ページ上部へ戻る