戦国無双2完全攻略

戦国無双2の攻略サイト。武将出現条件について紹介。2006年2月24日に発売された戦国無双シリーズの第2作。前作から作品テーマを「天下分け目の戦い」と評される“関ヶ原の戦い”にシフトさせ、それに関係の深い武将が新たに追加された。前作とは違い無双奥義のゲージが3つに区切られ、1つだけでも溜まれば無双奥義が発動できるようになった。さらに武将ごとに通常攻撃タイプ、チャージ攻撃タイプ、特殊技タイプに分けられ、タイプごとに攻撃方法が若干違う。無限城も引き続いて登場している。
武将出現条件一覧
| 武将名 | 出現条件 | 
|---|---|
| 真田幸村 | 最初から | 
| 前田慶次 | 直江兼続で無双演舞をクリアする | 
| 織田信長 | 雑賀孫市で無双演舞をクリアする | 
| 明智光秀 | 最初から | 
| 上杉謙信 | 直江兼続で無双演舞をクリアする またはメモリーカードに戦国無双のデータが入っていれば最初から選択可  | 
| お市 | 最初から | 
| 阿国 | 双六をクリアする | 
| 雑賀孫市 | 明智光秀で無双演舞をクリアする | 
| 武田信玄 | 上杉謙信で無双演舞をクリアする | 
| 伊達政宗 | 雑賀孫市で無双演舞をクリアする | 
| 濃姫 | 織田信長で無双演舞をクリアする | 
| 服部半蔵 | 風魔小太朗の無双演舞をクリアする またはメモリーカードに戦国無双のデータが入っていれば最初から選択可  | 
| 森蘭丸 | 無限城をクリアする <詳細出現方法>  | 
| 豊臣秀吉 | 石田三成で無双演舞をクリアする | 
| 本多忠勝 | 徳川家康で無双演舞をクリアする またはメモリーカードに戦国無双猛将伝のデータが入っていれば最初から選択可  | 
| 稲姫 | 本多忠勝で無双演舞をクリアする | 
| 徳川家康 | 最初から | 
| 石田三成 | 最初から | 
| 浅井長政 | お市で無双演舞をクリアする | 
| 島左近 | 石田三成で無双演舞をクリアする | 
| 島津義弘 | 立花闇千代で無双演舞をクリアする | 
| 立花闇千代 | 最初から | 
| 直江兼続 | 真田幸村で無双演舞をクリアする | 
| ねね | 豊臣秀吉で無双演舞をクリアする | 
| 風魔小太郎 | 最初から | 
| 宮本武蔵 | 阿国と森蘭丸以外の全キャラを出現させる | 
 








