基本ルール – 数陣タイセン完全攻略

 
基本ルール – 数陣タイセン完全攻略ヘッダー画像

数陣タイセンの攻略サイト。ゲームの概要、基本ルールについて紹介。2007年6月7日に発売したニンテンドーDS専用ソフト。本作は数字が書かれた札を盤の上でつなげて、特典を獲得して競う対局型ボードゲーム。対戦相手と駆け引きしながら、得点を重ねていき、相手より先に目標値に達すると勝利となる。

   

数陣タイセン完全攻略トップに戻る

 

目的

ルールに従って手札をフィールドに出すことで点数を獲得し、他のプレイヤーよりも先に決められた点数を集める。

 

簡単なゲームの流れ

◎手札をフィールドに配置する
◎配置した場所で接合が発生すると得点が加算される。
◎次の人の番へ
以上の繰り返しが基本的なゲームの流れとなる。フィールドが一杯になってしまった場合、その時点での最高得点者が勝ちとなるが、最高得点者が複数の場合は引き分けとなる。

 

札について

札は以下の要素で構成される
◎色:1P:青 2P:赤 3P:緑 4P:黄の4色と虹色
→「自分の色」と「それ以外の色」と「虹色」に大別される
◎数: 1, 2, 3, 4, 5の5種類
◎接合部: 札の上下左右に伸びている白い部分

 

配置制限について

手札をフィールドに配置出来る場所には、基本的に制限がある。置く札が色札か虹札かによって若干異なり、以下のいずれかに該当する場所に配置することが出来る。隣と見なされるのは上下左右の四方であり、斜めは含まれない。
 
色札の場合
◎自分の色の札の隣
◎虹札の隣
 
虹札の場合
◎自分の色の札の隣
◎虹札の隣
◎他の札が隣に存在しない場所
 
例外
◎1巡目はどこにでも配置できる
◎配置できる場所が無い場合、50点を引かれるがどこにでも配置できるようになる
→低得点な展開の終盤では、フィールドの空きが少なくなり配置できる場所が無くなることがある

 

接合について

「自分の色の札同士」「虹色の札同士」「自分の色の札と虹色の札」この組み合わせの中で、2枚以上の札が隣接して並べられたとき、お互いの接合部がつながったときに発生する。得点になる接合は以下の通り。
 
数列接合
接合が昇順、もしくは降順どちらかの連番となっていたときに発生する。
◎1枚につき10点
◎札には1~5までしか数字が存在しないため、最も長い数列接合は5マスとなる。
 
同数接合
接合が全て同じ数になっていたときに発生する。
◎1枚につき10点
◎同数接合になるように包囲接合を作成した場合、包囲した部分について右回りにも左回りにも同数接合の判定がカウントされるので強力。
 
包囲接合
札の数字に関係なく、接合が1周する形となったときに発生する。
◎1枚につき10点
◎接合の中にループが発生すればいいので、無駄な接合分岐があっても成立する。
 
完全接合
札の数字に関係なく、接合が閉じる形となったときに発生する。
◎1枚につき20点
◎閉じる形というのは、未接続の接合部や切断された接合部が存在しない形のこと
◎そのため、完全接合が完成した場合、その場所から他の部分へと接合が伸びていくことはない。

 

吉方位について

フィールド上の白く光るマスが吉方位です。吉方位に札を置くことで接合を成立させると、成立した接合1種類につき10点のボーナスを獲得できます。吉方位の上に置いてある札を、吉方位の外から接合してもボーナスは入りません。

 

発展について

誰かの得点が目標の25%,50%,75%に達した時に発展が起こる。
◎例えば、目標が600点の場合は誰かの得点が150点,300点,450点に達する毎に発展が起こる。
◎吉方位のあるフィールドで発展すると、吉方位の方角が変わる。
◎ギミックのあるフィールドで発展すると、特殊マスの出現や地形変化が起こる。
◎吉方位もギミックも無いフィールドでは、発展しても背景画像が変わるだけであまり意味は無い。

 

数陣タイセン完全攻略トップに戻る

 

注目のゲーム攻略

魔法使いの夜完全攻略アイキャッチ画像

最終更新日:2年前

魔法使いの夜完全攻略

魔法使いの夜の攻略サイト。各ルート・エンディングへの行き方について紹介。2022年12月8日に発売されたPS4・ニンテンドースイッチ専用ソフ…

新作・話題のゲーム攻略

アーカイブ

ページ上部へ戻る