ロックマン(初代)完全攻略

ロックマン(初代)の攻略サイト。ボス攻略や隠し要素について紹介。1987年12月17日に発売されたファミコン専用ソフト。ロックマンシリーズの第1作目にあたる横スクロールアクションゲーム。全10ステージで構成されており、Dr.ワイリーを倒すことが目的。
ボス攻略
有効武器と入手武器について紹介。
| ボス名 | 有効武器 | 入手武器 | 
|---|---|---|
| カットマン | スーパーアーム | ローリングカッター | 
| ガッツマン | ハイパーボム | スーパーアーム | 
| アイスマン | サンダービーム | アイススラッシャー | 
| ボンバーマン | ファイヤーストーム | ハイパーボム | 
| ファイヤーマン | アイススラッシャー | ファイヤーストーム | 
| エレキマン | ローリングカッター | サンダービーム | 
| イエローデビル | サンダービーム | - | 
| コピーロボット | ファイヤーストーム | - | 
| CWU-01P | スーパーアーム | - | 
| ワイリーマシン1号 (第1形態) | ファイヤーストーム | - | 
| ワイリーマシン1号 (第2形態) | ローリングカッター | - | 
隠し要素(PS版)
◎ボスアタック
 ナビモードを「ふつう」でクリアする。
  
 ◎オプションの難易度「むずかしい」
 オリジナルモードを「ふつう」でクリアする。敵の攻撃力が1.25倍になり、アイテムが出現しなくなる。
  
 ◎残機設定
 オリジナルモードかナビモードを「むずかしい」でクリアする。
  
 ◎ナビモードのBGM変更
 セレクトボタンを押しながら「ナビモード」を選択する。一部BGMが「ロックマン・ザ・パワーバトル 」、「ロックマン2・ザ・パワーファイターズ」のBGMに変更される。
 
 









