ワンピース グランドバトル2完全攻略

From TV animation ONE PIECE グランドバトル!2の攻略サイト。隠しキャラなどの出現条件について紹介。2002年3月20日に発売されたプレイステーション専用ソフト。2001年に発売された「ONE PIECE グランドバトル!」の続編にあたり、新キャラや新システムなどが追加され、前作を上回るボリュームになっている。
隠しキャラ出現条件
| キャラ名 | 出現条件 |
|---|---|
| カルー | 「下△下○下□下×」をエンディング時に入力 またはイベントバトルを普通以上でノーコンティニュークリア |
| Mr.0クロコダイル | ベントバトルでスモーカー&たしぎ&ワポル&MR.3&MR.2 ボン・クレー&ミス・オールサンデーを使えるようにする。その後、イベントバトルでルフィorビビを使うと最後に出現するので倒す。 |
| バギー | クロコダイル出現後、イベントバトルでスモーカーを使うと最後に出現するので倒す |
| アルビダ | クロコダイル出現後、イベントバトルでたしぎを使うと最後に出現するので倒す |
| クロ | クロコダイル出現後、イベントバトルでワポルを使うと最後に出現するので倒す |
| クリーク | クロコダイル出現後、イベントバトルでMR.3を使うと最後に出現するので倒す |
| アーロン | クロコダイル出現後、イベントバトルでMR.0クロコダイルを使うと最後に出現するので倒す |
| パンダマン | クロコダイル出現後、イベントバトルでMR.2ボン・クレーを使うと最後に出現するので倒す |
| ミホーク | クロコダイル・バギー・アルビダ・クロ・クリーク・アーロン・パンダマン出現後、イベントバトルでゾロを使うと最後に出現するので倒す。 |
| シャンクス | クロコダイル・バギー・アルビダ・クロ・クリーク・アーロン・パンダマン出現後、イベントバトルでルフィを使うと最後に出現するので倒す。 |
| エース | イベントバトルで全キャラで2回ずつクリア後、難しいでスモーカーを使うと最後に出現するので倒す。 |
システムボイス出現方法
| キャラ名 | 出現条件 |
|---|---|
| ルフィ | ルフィでイベントバトルを普通以上でクリア |
| ゾロ | ゾロでイベントバトルを普通以上でクリア |
| サンジ | サンジでイベントバトルを普通以上でクリア |
| ナミ | ナミでイベントバトルを普通以上でクリア |
| ウソップ | ウソップでイベントバトルを普通以上でクリア |
| チョッパー | チョッパーでイベントバトルを普通以上でクリア |
| エース | エースでイベントバトルを普通以上でクリア |
| バギー | バギーでイベントバトルを普通以上でクリア |
| シャンクス | 最初から出現 |
| ミホーク | ミホークでイベントバトルを普通以上でクリア |
| ドリー | Mr2.でイベントバトルを普通以上でクリア |
| ブロギー | パンダマンorアーロンでイベントバトルを普通以上でクリア |
| くれは | ビビorカルーでイベントバトルを普通以上でクリア |
その他の出現条件
| 項目 | 出現条件 |
|---|---|
| サウンドモード | 隠しキャラ含む全キャラでイベントバトルをクリア |
| 難易度「さいきょう」 | 隠しキャラ含む全キャラで修行をコンプリート |
| 隠しステージ「海軍本部修行場」 | 修行でビンゴガード連続100回以上する。 |
| 全作1Pカラー | キャラセレクト画面でR1を押しながら決定 |
| 全作2Pカラー | キャラセレクト画面でR1とL1を押しながら決定 |
ヒート使用方法について
Lv3が使える状態で○、×、△、□を同時押しする。









