地球防衛軍4.1(for Nintendo Switch)完全攻略

地球防衛軍4.1の攻略サイト。ステージ一覧について紹介。2015年4月2日に発売されたプレイステーション4用ソフト。2022年12月22日にはニンテンドースイッチ版「地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch」が発売される。2013年7月4日に発売された「地球防衛軍4」の既存ミッションの約半数ほどをリニューアルし、巨大ロボと巨大怪獣の戦いを描くミッションが新たに追加された。
ステージ一覧
| NO | ミッション名 | 詳細 |
|---|---|---|
| 01 | 再召集 | |
| 02 | 広がる災厄 | |
| 03 | 翼の戦姫 | |
| 04 | 落日 | レタリウス登場 |
| 05 | 遮風地帯 | |
| 06 | 地下洞 | |
| 07 | 凶蟲噴出 | |
| 08 | 凶蟲飛散 | |
| 09 | 海辺の怪 | |
| 10 | 異星人の帰還 | マザーシップ登場 |
| 11 | 対空戦 | |
| 12 | 魔の降る日 | |
| 13 | 円盤追撃作戦 | |
| 14 | 上陸阻止作戦 | 武器稼ぎステージ |
| 15 | 大地崩落 | |
| 16 | 要塞破壊作戦 | 四足歩行要塞登場 |
| 17 | 谷に潜む影 | |
| 18 | 巨砲 | |
| 19 | 防御スクリーン突破作戦 | シールドベアラー登場 |
| 20 | 光の堅陣 | |
| 21 | 地の底へ | |
| 22 | 奈落の罠 | |
| 23 | 巨人兵団 | |
| 24 | 停泊 | |
| 25 | 銀糸の都 | |
| 26 | 赤色 | 武器稼ぎステージ |
| 27 | 急襲 | 4.1追加ステージ |
| 28 | 高速船 | レッドカラー登場 |
| 29 | ブルートフォース作戦 | 武器稼ぎステージ |
| 30 | 突破作戦フェイズ1 | |
| 31 | 突破作戦フェイズ2 | |
| 32 | 突破作戦フェイズ3 | |
| 33 | 雷鳴 | |
| 34 | 魔都潜入 | |
| 35 | 異邦人集結 | |
| 36 | 烈火 | |
| 37 | 星船 | マザーシップ戦 |
| 38 | 密集地帯 | |
| 39 | 微睡みの魔獣 | 4.1追加ステージ エルギヌス登場(エルギヌス撤退でクリア) |
| 40 | 渡橋作戦 | |
| 41 | 清討作戦 | |
| 42 | 水辺の飛蟲 | |
| 43 | 殲滅 | アースイーター・新型飛行兵器「飛行ビークル」登場 |
| 44 | 天変 | |
| 45 | 鋼の獣 | 新型歩行兵器「ディロイ」登場 |
| 46 | 虚無の船 | 大型輸送船登場 |
| 47 | 青き衛士 | 新型ヘクトル登場 |
| 48 | 大地の守護者 | |
| 49 | 山道の罠 | |
| 50 | 要塞猛進 | |
| 51 | 挟撃 | |
| 52 | 戦禍拡大 | |
| 53 | 激突 | 4.1追加ステージ |
| 54 | 空挺結集 | |
| 55 | 凶蟲大侵攻 | |
| 56 | 輸送船急襲作戦 | |
| 57 | 魔蟲の王 | |
| 58 | 狂える空 | アースイーター戦 |
| 59 | 眼下の船団 | |
| 60 | 滅びの予兆 | ドラゴン登場 |
| 61 | 竜の舞う街 | |
| 62 | 炎上する山 | |
| 63 | 敵中突破 | |
| 64 | 飛蟲の塔 | 飛行型巨大生物の巣登場 |
| 65 | 重装要塞追撃戦 | |
| 66 | 山岳解放戦 | |
| 67 | 巨人たちの戦場 | 4.1追加ステージ 赤エルギヌス登場 |
| 68 | 高所狙撃戦 | |
| 69 | そびえる機獣 | |
| 70 | 天地の牙 | |
| 71 | 巨神船 | 巨大戦艦アルゴ登場 |
| 72 | 強行突破 | |
| 73 | 巨塔破壊作戦 | |
| 74 | 闇の魔窟 | |
| 75 | 殺戮の女王 | デスクイーン登場 |
| 76 | 機獣師団 | |
| 77 | 龍の宴 | |
| 78 | 光の迷宮 | |
| 79 | 人都瓦解 | |
| 80 | 龍撃陣 | |
| 81 | 墜ちた旗艦 | ラスボス「ブレイン」登場 |
| 82 | 天の兵団 | |
| 83 | 円陣 | |
| 84 | 神竜 | グレーター・ワイルド・ドラゴン登場 |
| 85 | 廃都の脅威 | |
| 86 | 死の戦列 | |
| 87 | 大結集 | |
| 88 | 灼熱 | |
| 89 | 星喰らい | ブレイン&アースイーター戦 |









