大貝獣物語完全攻略

大貝獣物語の攻略サイト。ストーリーを進める上で必要な攻略情報について紹介。1994年12月22日に発売されたスーパーファミコン専用ソフト。貝獣物語シリーズ第2弾。本作の特徴として、「すけっと」システムが挙げられる。Aすけっと、Bすけっと、Cすけっとに分けられた仲間がそれぞれの能力を駆使して主人公を助けてくれる。2006年には携帯電話向けゲームとしてリメイクされた「大貝獣物語MOBILE」が配信された。
攻略チャート
すけっとの入手方法
| 名前 | 居場所 | 備考 |
|---|---|---|
| キララ | サンドサイドの勇者の館 | – |
| バブ | サンドサイドの勇者の館 | – |
| トキア | サンドサイドの勇者の館 | – |
| バード | サンドサイドの勇者の館 | – |
| ザルドン | サンドサイドの勇者の館 | – |
| キラー | ゼニム屋敷のイベント後 | – |
| ポヨン | わが町の酒場でゴミ場の話を聞く タイプBの家を建てて一泊する 家の裏にポヨンがいるので話しかける | – |
| マギー | サンドサイドの勇者の館 | – |
| リンダ | サンドサイドの勇者の館 | – |
| ポット | サンドサイドの勇者の館内を調べる | – |
| クピクピ | かいのちずで場所を確認し ゲンジに釣上げてもらう | – |
| ガロウ | サンドサイドの勇者の館 | – |
| クイック | サンドサイドの勇者の館左下の枯れ井戸 | ガケなどロープを使って上り下りできる |
| ゲンジ | 船が完成したら仲間になってくれる | 海で何か釣上げる事ができる |
| ドロン | 追跡の神殿で棺を調べる | ダンジョンの中を偵察できる |
| ピッギー | 滝の洞窟で助ける | ダンジョンの中の邪魔な岩をどかせる |
| プー | ラミールでおばあさんと会話後仲間に | 最後に立ち寄った町へ移動 |
| ポチ | 研究所で仲間になる | 町の中でアイテムを見つける事ができる |
| ミャン | あやし物屋で10000パール支払う | ダンジョンの中の小さな穴にはいれる |
| ジーサ | ラミールの町で左下の家で仲間になる | 楽しい駄洒落で冒険を盛り上げます |
| トンガリ | 滝の洞窟の上の洞窟で仲間になる | 敵を呼び寄せます |
| パタパタ | 滝の洞窟の右の洞窟で仲間になる | 空を飛んでフィールドを偵察できます |
| メロディ | 不思議な地図を追いゲンジが釣る | 敵を動けなくする |
| ヘケメケ | スタンプラリーで全てを集める | フィールドで呼ぶと道具屋の代わり |
| ウロ | シェルドラド中を旅しています | 宿屋代わりになってくれます |
| アロエス | チクリー村 | アイテムを調合してくれます |
| ディープ | ドラドシティーの研究所にいます | 鉱物系を混ぜてアイテムを作成 |
| ピープー | 潜水艦を取り戻すと会えます | ポチを仲間にできるようになります |
| ラバン | マーナリー鍛冶屋です | 剣を鍛えてくれます |










