攻略チャート2 – ドラッグオンドラグーン2完全攻略
ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒の攻略サイト。ストーリー(第5章~第8章)を進める上で必要な攻略情報について紹介。2005年6月16日に発売されたプレイステーション2専用ソフト。「ドラッグオンドラグーン」の続編にあたり、前作から18年後の世界が物語の舞台となっている。
第5章「仲間」
◎第一節
ブレススフィアを有効に使っていこう。敵の数が多いので、集中攻撃して確実に倒そう。
【主な入手可能アイテム】ブレススフィア
◎第二節
賞金稼ぎは動きが速く、翻弄されることもしばしば。的確に防御し、反撃して倒そう。行ったり来たりの繰り返しだが、敵の数は少ないので苦戦することはないだろう。護衛兵士の剣を入手すればクリア。
【主な入手可能アイテム】錆の町の地図、裏通りの扉の鍵、体力スフィア、魔力スフィア、護衛兵士の剣、ユーリックの斧
【仲間になるキャラ】ユーリック
◎第三節
攻撃力が高いユーリックで倒していこう。中央のオーガは、ユーリックが有効。ミノタウロスもユーリックに任せよう。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア、正門の鍵
◎第四節
ブレススフィアをうまく使って倒していこう。戦闘艇は動きが遅いので、×ボタンで加速しつつ、うまく倒そう。
【主な入手可能アイテム】ブレススフィア
◎第五節
それぞれの特性を活かして戦おう。魔術師やミノタウロスなど、敵の種類も豊富なので、その状況に合わせて戦おう。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア
◎第六節
2つの水晶は、マナ・ユーリックに任せよう。共鳴させると扉が開くので先へ進む。
2階にある部屋に光城郭の地図があるので、なるべく早く入手しよう。扉の記号は、線の本数が少ない順に鉄格子を開けていこう。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア、光城郭の地図、拷問部屋の肉隗
◎第七節
ノームとの戦闘になる。数が多く、動きも速いので、こちらの動きが遅ければ反撃の余地がない。ノウェの片手剣がお勧め。一定時間経つと、土に潜り、攻撃魔法を唱えてくる。魔法陣を見極めてうまく逃げよう。再びノームが姿を現したら攻撃。後はこの繰り返しなので頑張って倒そう。
最後は圧倒的な破壊力を持つノームと戦闘になる。攻撃をくらうとほぼ瀕死状態になるので、くらったら急ぎ回復を。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア
◎第八節
賞金稼ぎは動きが速いので片手剣などで対処しよう。魔物はユーリックで対処しよう。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア
第6章「暗雲」
◎第一節
敵の数が多いので、突っ込み過ぎないように。
【主な入手可能アイテム】ブレススフィア
◎第二節
敵の数が多いので、それぞれの特性を活かして戦おう。ミノタウロスはユーリックで倒すのだが、魔術師は回復するので少し厄介。集中攻撃して、1人1人確実に倒すようにしよう。
飛空挺が出現したら、 レグナに乗らずに地上にいる魔術師から倒すのが安全。飛空挺を倒したら、そのままレグナに乗って地上にいるザコを一掃しよう。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア
◎第三節
ザコは無視して真っ先にTARGETに向かおう。エリス艇は動きが遅いので、一気に叩いてしまおう。
【主な入手可能アイテム】ブレススフィア
第7章「慟哭」
◎第一節
まずは敵を倒しつつ、TARGETに突き進もう。次に、2つの結界塔を破壊すればクリア。ただし、結界塔は近づくと攻撃してくるので注意が必要。
【主な入手可能アイテム】ブレススフィア
◎第二節
ノウェ1人の戦闘になるので、回復アイテムは貴重に使おう。回復アイテムが足りない場合は、うまくチェインを繋いで体力スフィアをなるべく出すように心がけると良い。下に出現する飛空挺を倒し、洞窟を抜けるとクリア。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア、イウヴァルトの長剣
◎第三節
マナが乗っている飛空挺にダメージを与えないようにうまく周りの敵を倒そう。L2ボタン押しっぱなし→ファイヤーボールか、ホーミング(□ボタン押しっぱなし→放す)が有効。
むやみにファイヤーボールを撃ちまくらないように。
【主な入手可能アイテム】ブレススフィア
【仲間になるキャラ】ユーリック
◎第四節
焦ることはないので、地道に倒していこう。ユーリックは、他キャラを使っている時は自然回復するので、体力スフィアはノウェに与えてあげよう。うまくチェインを繋げて体力スフィアや魔力スフィアを出して、アイテムを節約しよう。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア、オローの剣・獅子、謁見の間の鍵
◎第五節
ジスモアとの戦闘になる。攻撃パターンは豊富だが、どれも威力は乏しいので、多少はくらっても倒れることはない。こちらの攻撃は、コンボの最後まで出さずに、1、2回くらいで止めておくのが良い。 無駄な動きを作らない為にも、1回か2回攻撃を与えたら、少し距離を置くといった、ヒット&アウェイで攻めると楽に倒せる。
◎第六節
時間がないので、ザコは無視して一気に駆け抜けよう。マナは地下2階にいる。来た道を戻っていくと地下通路の鍵を入手できるので、地価へ進もう。4つある地下牢は、右上の牢屋で正解。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア、地下通路の鍵
◎第七節
ザコは無視して一気にTARGETに進もう。亡霊は、鎌でガードしてくるので、背後から狙うか、こちらに突進してくるタイミングを見計らって攻撃しよう。
【主な入手可能アイテム】ブレススフィア
◎第八節
ザコばかりなので、一気に突き進もう。左右の部屋と中央付近の部屋でのイベントをこなしたら先へ進める。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア
◎第九節
カイムとの戦闘になる。ジスモア同様、致命的なダメージを受ける攻撃はない。ジャンプ→炎攻撃は防御、通常の剣攻撃はフィニッシュ前に兜割り、兜割りは回避で避けて反撃を狙おう。こちらに隙を作らない限りは、あまりダメージを受けることはないので、1回か2回攻撃を与えたら様子を見るようにしよう。 ただし、魔法攻撃は防御不可なので、ジャンプや回避で避けよう。
第8章「覇道」
◎第一節
ザコは無視して、ひたすらファイヤーボールを結界塔にぶちかまそう。戦闘艇は動きが遅いのでファイヤーボールで狙い撃ちしよう。
【主な入手可能アイテム】ブレススフィア
◎第二節
敵の数が多いので、回復アイテムの準備を。爆発するタルを利用すると楽に倒せるので、ぜひ利用しよう。ここで経験値を稼ぐのも良い。ノウェの武器「信義」をレベル4にしておくと、後々楽に進める。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア、天時の直轄区の地図、天時塔へ続く扉の鍵、賢者の意思
◎第三節
適当に敵と戦い、レグナが来たら砲台を1機ずつ確実に壊そう。地上のガードが堅い敵は、ノウェで倒そう。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア
◎第四節
道に迷いやすいので、1階にある地図をなるべく早く入手しておこう。兵士はノウェ、魔術師はマナで戦っていこう。螺旋階段への扉の鍵を入手するところの2人のセエレ魔術師は、急いで倒さないといけない。一気に仕留めよう。螺旋階段にいる護衛兵は、3人束になってかかってくるところは要注意。ガードをはじく攻撃などを駆使して戦おう。
時で動きがスローになるところは、こちらから攻撃するのは危険。相手の攻撃を伺って、攻撃をはじいて反撃しよう。
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア、地図、螺旋階段への扉の鍵、大広間の鍵 、オローの剣・鷹
◎第五節
ジスモアとの戦闘になる。離れて魔法を放ってくるので、なんとか近付いて攻撃しよう。カッターみたいな魔法は、放つ前に白い斬撃で予想できる。予め予想して、うまくかわして近付こう。
◎第六節
ブレススフィアを活かして戦おう。
【主な入手可能アイテム】ブレススフィア