攻略チャート – ロックマンゼロ4完全攻略

 
攻略チャート – ロックマンゼロ4完全攻略ヘッダー画像

ロックマンゼロ4の攻略サイト。各ミッションを進める上で必要な攻略情報やボス攻略について紹介。2005年4月21日に発売されたゲームボーイアドバンス専用ソフト。ロックマンゼロシリーズ4作目にして、シリーズ最終作。これまで描かれなかった人間がクローズアップされている他、エックスや四天王など多数のメインキャラが登場しないなど、前3作とは雰囲気の異なる作品となっている。

   

ロックマンゼロ4完全攻略トップに戻る

 

プロローグ

最初のステージだけあって簡単なステージ。
セイバー、バスター、ゼロナックルなどを一通り使って操作に慣れておきましょう。
新しい敵が出てきたら、とりあえずゼロナックルで武器を奪ってみるといいです。
 
【vsサブデザート・コア】
基本は近づいてコアの部分をセイバーで攻撃。
強力なレーザを撃ってきますが、ダッシュでよけることもできます。
コアの下にあるチューブをすべてゼロナックルで引きちぎれば、レーザーを撃ってこなくなります。
上下から出てくるザコ敵の武器を奪って攻撃してもいいと思います。

 

エリア・ゼロ

コレといって難しい箇所はないハズ。
途中にある花みたいな敵にはセイバーやバスターは効かないので、ゼロナックルで引き抜きましょう。
ヤドカリみたいな敵は1回攻撃しても、中身だけ逃げるので注意。
カラがある時とない時ではゼロナックルで奪える武器も変化します。
 
【vsカルネージ・フォース0】
攻撃が効くのは顔だけです。
セイバーのチャージ攻撃で攻撃していきましょう。
敵の攻撃はミサイル→光の輪の順で攻撃してきて、たまにパンチなどもしてきます。
ミサイルは踏み台の下にいれば、まず当りません。
光の輪もスピードが遅いので余裕でよけれるはずです。
 
定期的に下に降りてくるので、そこで攻撃をしましょう。
ミサイルを撃っている時に顔のそばに行って、セイバーで連続攻撃するのもいいと思います。
多少のダメージを受けますが、一気に削る事ができます。

 

人口太陽

EXスキル入手のための天候:晴れ
太陽の光に当っていると数値が上がっていき、100になるとダメージを受けるので注意。
ダッシュなどを使って、できるだけ素早く移動しましょう。
途中に扉があるので中にはいって装置を破壊していきます。
 
【vsティアリーン(中ボス)】
まず、周りにくっついている敵をセイバーで倒してしまいましょう。
ここで注意が必要なのは1機だけ、残しておくということ。
全部倒してしまうと、中央の敵が暴走してレーザーを撃ちまくって避けきれません。
1機だけ残して破壊しないように気をつけながら、中央の敵にセイバーで攻撃していきましょう。
トラクターショットを使って、敵の弾を吸収することもできます。
 
【vsソル・ティターニャン】
基本はセイバーでチャージして攻撃です。
狙うのは敵が扇で攻撃を仕掛けようとする時です。
チャージ攻撃なら扇を破壊しつつ、敵にもダメージを与えれます。
扇はダッシュ+ジャンプでかわせるので、しっかり見極めましょう。
大きな炎の塊は地面に当ると分裂するので注意。

 

コールドスリープ施設

EXスキル入手のための天候:雪
スタート地点から少し進むと下へおちる穴があります。
天候を雪にしている場合は通れませんが、穴の上の方に少し崩れた壁があり、そこにEクリスタルがあります。
 
雪の場合は穴を飛び越えて奥に進んでいきます。なお、雪の中から敵が出てくるので注意。
また、天井部分にあるツララは近づくと落ちてくるので当らないように。
 
中ボスを倒して奥に進んでいくとカードキーで入れる扉がありますが、まずはボスを倒してEXスキルを
取りたいので、ここでは無視してかまいません。
 
紫色のエルフ(プアエルフ)がいますが、天候を雪に設定している場合は倒せないので無視して進みましょう。
そのまま奥に進むとボスと戦闘。
 
【EXスキル入手後】
ボスを倒してEXスキルを入手したら、天候を「晴れ」に変更してもういちど挑戦しましょう。
スタート地点から少し進むと下に降りる穴があるので、そこから先に進みます。
ベルトコンベアの先にオレンジ色のカードキーを持った敵がいるので、ゼロナックルで奪っておきます。
そのカードキーを使って奥にあるロックされた扉を開けて進めばサブタンクを入手できます。
 
また、晴れの場合は曇りでは倒せなかったプアエルフを倒す事もできます。
プアエルフがいる少し前にベルトコンベアがあり、そこの天井に電球があるのでゼロナックルで奪います。
その電球をプアエルフに向けると嫌がって逃げるので、そのまま奥へ追い詰めていきます。
そうすると光が差し込んでいる場所があり、そこにプアエルフを移動させると倒せます。
 
【vsギアバンク(中ボス)】
上下左右の排出口から、ザコ敵を出してくるのでセイバーで倒していきましょう。
ザコ敵を一掃したら、弱点の上下左右にある排出口に攻撃を仕掛ます。
排出口の真下の位置でセイバーで切りまくれば、左・右・下の3つの排出口を同時に攻撃できて簡単です。
 
【vsフェンリー・ルナエッジ】
ソル・ティターニャンを倒して入手できるバーニングショットで大ダメージを与えることが出来ます。
バーニングショットがあると、かなり楽になるので先に入手しておきましょう。
氷の分身を作っての攻撃はバーニングショットで破壊できます。
回転しながらの体当たりはタイミングを見計らって、ダッシュですり抜けましょう。
体力が減ってくると氷の刃で攻撃してきます。
スピードも早く避けるのは難しいのでダメージ覚悟で突っ込んだ方がいいと思います。
できるだけ出される前に倒したいところです。

 

地下樹海

EXスキル入手のための天候:晴れ
ステージ中にあるツタはゼロナックルで引きちぎることができます。
途中で上下に分かれている所がありますが、どちらに行っても出るところは同じですが
上のルートを通るとEクリスタルが多めに取れます。
 
そのまま進むと一番右端にツタみたいなのがあり、壁蹴りするとツタがなくなって奥へ行けます。
奥には1UPがあります。
 
中ボスを倒してすぐにある下に降りていく穴は、下にトゲがあるので注意しながら降りていきましょう。
真ん中のバーみたいなところをつかみながら降りていくといいです。
ただし掴むとすぐに消えてしまうので注意。
下まで降りると左端にツタがあるので、さっきと同じように壁蹴りすると削りましょう。
奥にセラミカルチタンがあります。
 
そこから先に進むとヘリみたいな敵がいますが、2匹目の下についている敵を倒したら
そのヘリに掴まって上へ行きましょう。上に行くとサブタンクが取れます。
 
【vsファイア・レイナント(中ボス)】
ある程度ダメージを与えると反対側に向いて移動するので、バスターをチャージしつつ後ろから攻撃、
こっちを向いたらチャージしつつ距離を開けて攻撃、コレを繰り返せば倒せます。
近づきすぎると敵の炎にあたるので注意。
体力が減ると一定時間で爆発するタマゴのようなものを出してくるので巻き込まれないように。
 
【vsノービル・マンドラゴ】
セイバーのチャージ攻撃だけで簡単に倒せます。
1回攻撃すると地中に逃げますが、出る場所は一目でわかるのでチャージしつつ出てくるのを待ち、
出てきたところに攻撃を仕掛けましょう。
 
食中植物みたいな攻撃は放っておくと成長し、あたるとダメージを受けるので早めに倒しましょう。
茶色い弾みたいな攻撃はあたるとゼロの動きが鈍くなるので注意。

 

深海

EXスキル入手のための天候:雪
まず潜水艦の内部にはいるのですが、私はひたすら右のほうへ進んで行ったらなんとか入れました。
ここは何度も挑戦した方がいいかも知れません。
中に入るとすぐに中ボスと戦闘になります。
 
【vsスパイ・ラリューI(中ボス)】
敵の攻撃をかわしつつ、セイバーのチャージ攻撃を当てていきましょう。
敵の攻撃は体当たり、口からのブレス、尻尾からのビーム3種類です。
体当たりはゼットセイバーを連打するだけで跳ね返すことが出来ます。
ビームもジャンプで簡単に避けれると思います。
ブレスは直接当るとゼロが凍って大ダメージを受けるので注意。
離れて待っていると細かい破片となって飛んでくるのでジャンプとダッシュでかわしましょう。
 
【vsテック・クラーケン】
敵の攻撃をかわしつつ、セイバーのチャージ攻撃を当てていきましょう。
水の中でゼロのジャンプ力もあがっているので、敵の攻撃はかわしやすくなってると思います。
 
紫色のクリスタルみたいな攻撃は壁沿いに移動してくるので、ジャンプしてかわします。
緑の玉の攻撃は壁に当ると跳ね返るので注意して避けましょう。
氷のシールドみたいなのは早めに破壊しておきましょう。
 
闇に隠れて攻撃してきますが、出る前に黒いのが広がるのでジャンプしてそこから離れましょう。
黒い広がりが通常より大きいときは体全体が出てくるときなので、セイバーで攻撃を仕掛けましょう。

 

エリア・ゼロ

コレといって難しいところではないです。
ただ足場が不安定なので、それだけは気をつけましょう
 
【vsクラフト】
結構強いのですが、攻撃の後のスキが大きいのでパターンさえ読めば簡単に倒せます。
敵の攻撃は実弾系が多いので、かわしたり、切り落としたりした後に近づいてセイバーで攻撃です。
しゃがんで斜め上に撃つミサイルはジャンプ斬りで落として、相手が固まってる間にセイバーで攻撃。
空中から投げる手榴弾みたいなものもセイバーで斬り落とせます。
 
レーザー砲も撃つまでに少し時間があるので、ダッシュジャンプで背後に回りこんでセイバーで攻撃します。
一番厄介なのが突剣です。あたると間合いが開く上に、ダメージも大きいです。
ただし、これも攻撃を出す少し前に、「カチャ」という音が一瞬聞こえるので、ダッシュジャンプで背後にまわり、
セイバーで攻撃をしかけましょう。

 

監獄

大きなファンの風のせいで進みにくいので、見つけたらバスターなどで早めに壊して行きましょう。
それ以外は特にひっかかかる所はないと思います。
 
ボスを倒したあとは、奥に進んでいきます。
トゲの柵みたいなものは手前にあるスイッチを踏むと開きますが、時間がたつと元に戻るので
ダッシュで進みましょう。多少のダメージを覚悟して突っ込むのもいいと思います。
大きな玉が転がってくるところは、天井に手すりがあるのでジャンプして掴まってかわします。
 
【vsヘル・ザ・ジャイアント】
敵の攻撃をかわしつつ、顔をセイバーで攻撃していきます。
攻撃は両腕ではさむようにパンチ、右のパンチ、左のパンチ、両腕で地面を殴るの4種類ぐらいです。
右のパンチと左のパンチはそれぞれダッシュでかわせます。
両腕ではさむようにしてくるパンチは、ちょうど中央あたりでダッシュすればあたりません。
両腕で地面を殴るのはダッシュで移動しつつ、どちらかの壁に向かって壁蹴りしてかわせます。
この時、上からブロックが2つ落ちてくるので当らないようにしましょう。
また、このブロックがあるとダッシュがしにくいので早めに壊しておくといいです。
何度も挑戦してパターンさえ読めば簡単に倒せます。

 

空中庭園

EXスキル入手のための天候:曇り
途中にある赤茶色の装置を破壊していきましょう。
ところどころにある噴水は「アイス・ジャベリン」で凍らして足場にすることが出来ます。
足場にして登っていくとEクリスタルやライフ回復などがあるので見逃さないように。
 
そのまま進んでいくと雲が出てきて足場が見えにくくなるので注意。
敵に当って落ちることもあるので、バスターなどであらかじめ倒しておくといいです。
 
【vsスパイラリューE(中ボス)】
ドラゴン系の中ボスの中では一番弱いと思います。
敵の攻撃をかわしつつ、セイバーのチャージ攻撃を当てていきましょう。
敵の攻撃は体当たり、口からのブレス、尻尾からのビーム3種類です。
体当たりはゼットセイバーを連打するだけで跳ね返すことが出来ます。
ビームもジャンプで簡単に避けれると思います。
ブレスは3つ吐き出し、それぞれが上下に分裂しますが敵にギリギリまで近づいていけば当りません。
 
【vsペガソルタ・エクレール】
他のボスと違ってステージ自体が広いので、かなり楽に戦えます。
基本はダッシュやジャンプで間合いを取りつつ、バスターショットで攻撃していきます。
「アイス・ジャベリン」が効くのでセットしておきましょう。
 
ただし、上空に逃げてかわされることがあるので注意。
敵の攻撃は雷の刃をとばす、体当たり、放電、雷をまとっての体当たりとなっています。
近づくと体当たりなどが来るので、あまり近づかないようにしましょう。
雷の刃はそれほど早くないのでかわせます。
 
放電は一番低いところに行ってダッシュすればかわせます。
体力が減ると雷をまとっての体当たりしてきますが、スピードはそれほどないので大丈夫だと思います。

 

生きた都市

EXスキル入手のための天候:晴れ
前半は特に引っかかる所はないと思います。
少し進むと取ってだけを乗り移って進むところがあるので、落ちないように気をつけましょう。
移動床のところは挟まれないように注意。
 
【vsコントロールタワー(中ボス)】
全部のコントロールキーをゼロナックルで引っこ抜けば終わりです。
ザコ敵を倒しつつ、順番に引き抜いていきましょう。
 
【vsプープラ・コカペトリ】
ゼットセイバーで切りかかるだけで勝てます。
動きも遅いし、攻撃もモーションが大きいので簡単にかわせると思います。
時間を止めて緑の玉みたいなヤツをばらまく攻撃は、時間が動きだした時に少しスキがあるので、
玉と玉との隙間に入りましょう。

 

灼熱粒子砲

EXスキル入手のための天候:晴れ
中ボスまではこれといって引っかかる場所はないでしょう。
中ボスを倒した後は、粒子砲にあたらないように慎重に進んでいきましょう。
 
【vsスパイラリューF(中ボス)】
敵の攻撃をかわしてセイバーのチャージ攻撃を当てていきます。
敵の攻撃は体当たり、口からのブレス、尻尾からのビームの3種類です。
体当たりはゼットセイバーを連打するだけで跳ね返すことが出来ます。
ビームもジャンプで簡単に避けれると思います。
ブレスは地面に当ると火柱になって、ゼロが引っ張り込まれるので、反対側に逃げ続けます。
フットパーツに「スパイクタイプW」をつけていれば、火柱に吸い込まれることなく戦えるのでオススメです。
 
【vs ヒートゲンブレム】
頭を引っ込めて出す山なりの炎はうまく隙間に入って当らないようにしましょう。
スキができたら雷属性のブライトツで攻撃すれば、かなりのダメージを与えれます。
構えてから出すパンチみたいなのには注意。
少し離れていれば炎を出すので、ダッシュジャンプでかわしましょう。
回転して突撃してくるのはダッシュでかわせます。
 
一番問題なのが回転しながら全方向にビームを撃つ攻撃です。
ヒートゲンブレムの回転にあわせて、壁蹴りしながらかわしましょう。
頭を引っ込めている部分に攻撃すれば、ダメージを与えることもできます。

 

磁場区域

EXスキル入手のための天候:雷
磁力の関係でジャンプ力が上がったり、下がったりするので注意しましょう。
中に入るとN極とS極があるので、床と同じ色にしておきましょう。
反対の色にしておくとジャンプ力が極端に小さくなって中々進めません。
青や赤の光の玉はあたるとダメージをうけるので注意、ジャンプして近づいてくる紫の敵の
武器をゼロナックルで奪えば、その武器で倒せます。(なお、この武器にもN極とS極があるので注意。)
 
中ボスを倒した先は下のルートを通ってもいいですし、上にある電線につかまりながら進んでもいいです。
私的には上の電線でジャンプしながら進んでいった方が楽だと思います。
 
【vsクラバンガーNS(中ボス)】
天井にいるので、セイバーのチャージ攻撃を当てていきましょう。
ザコ敵をどんどん出してきますが、全部倒していきます。
勝手に土台を作ってくれるので、そこに登って攻撃すれば簡単に倒せます。
 
【vsミノ・マグナクス】
射撃攻撃は、ほとんど効かないのでセイバーで攻撃を仕掛けます。
緑の玉を出して、鉄クズが集まりだしたらセイバーをチャージしつつ、ダッシュで左右に移動しましょう。
同じ場所にいると下から出てくる鉄クズにあたってダメージを受けてしまいます。
チャージがたまればミノマグナクスの近くに行って攻撃、またダッシュで離れます。
ヘッドパーツにクイックチャージをつけていれば、鉄クズが完成するまでに2,3回はチャージ攻撃を当てれます。
 
鉄クズの塊が地面に落ちたら、ダッシュで距離をあけておきます。
ミノ・マグナクスがその鉄クズの塊を斬ると左右に破片が飛んでくるのでジャンプでよけます。
 
分裂して、また合体する時にもスキが出来るので集中攻撃しましょう。
各パーツの動きのパターンさえ覚えてしまえば、敵の攻撃をかわしつつ攻撃できます。

 

ラグナロク制御室

スタート地点から進んでいくと上に行く通路にでるのですが、そこの左あたりにヒビ割れた壁があります。
近くにテリーボム(壁に当ると爆発する敵)がいるので、攻撃して壁を破壊しましょう。
壊した壁の奥にいくと取っ手があるので、取っ手に使って進めばセラミカルチタンがあります。
 
シャッターを超えたところにある、トゲのある所を移動床で移動する部屋は
移動床の上に乗るのと、移動床の下の部分に掴まるの2箇種類を使いわけて上へ向かいしましょう。
うまく切り替えて進んでいかないと落ちてしまうので注意。
 
【vsクラフト】
行動パターンは前回、戦ったときと同じです。
基本は敵の攻撃をかわしたり、切り落としたりした後に近づいてセイバーで攻撃です。
しゃがんで斜め上に撃つミサイルはジャンプ斬りで落として、相手が固まってる間にセイバーで攻撃。
空中から投げる手榴弾みたいなものもセイバーで斬り落とせます。
 
レーザー砲も撃つまでに少し時間があるので、ダッシュジャンプで背後に回りこんでセイバーで攻撃します。
一番厄介なのが突剣です。あたると間合いが開く上に、ダメージも大きいです。
ただし、これも攻撃を出す少し前に、「カチャ」という音が一瞬聞こえるので、ダッシュジャンプで背後にまわり、
セイバーで攻撃をしかけましょう。

 

大型転送基地

上下左右の4つの通路があり、それぞれの通路の奥にあるスイッチを抜いていきます。
スイッチのある部屋には敵がたくさんいますが、スイッチを引けば全滅するので、さっさと抜きましょう。
4つのスイッチを抜いた後に、スタート地点に戻ってくればボスとの対戦となります。
 
■上の通路
途中でロープに掴まっている敵(バリアントフェンサー)は出現場所が限られているので、
まだチップを入手していない人は入手しておきましょう。
 
■左の通路
マグマを飛び越える時に、上からゴミが落ちてくることがあるのでタイミングを見計らいましょう。
 
■下の通路
画面の外から近寄ってくるテリーボムに攻撃をして、下のブロックに当てることで道を作っていく事が出来ます。
 
■右の通路
特になし。4つの通路の中では一番簡単。
 
【vsランダム・バンダム】
真ん中に顔みたいなのが出てる間だけ、攻撃が効きます。
敵の攻撃をかわしつつ、セイバーのチャージ攻撃を当てていきましょう。
 
顔が引っ込むと背面のパネルのどれかが開いて、6方向にレーザーを放ちます。
こちらからの攻撃も当るので、レーザーを打たれる前にセイバーなどで攻撃するといいです。
 
また顔が出てきて部屋の中を移動しますが、ダッシュでかわしながらセイバーで攻撃しましょう。
一気にパネルが開いて、連続で玉が飛んでくることもありますが玉のスピードは遅いので十分よけれます。

 

転送回線の中

途中にいる回転しながら放電している敵は倒せないので、タイミングを見計らって進んでいきます。
トゲがあって、上と下の2つのルートに分岐しているところは、どちらを選んでも出るところは同じです。
下のルートはセラミカルチタンが取れますが、難易度が少し高めです。
 
シャッターを越えて進んで行くと移動床があり、その先に電流が流れているブロックがあります。
ブロックには各面が順番で電流が流れているので、タイミングを計って進んでいきましょう。
電流に当ると、ヒットバックして落ちる可能性があるので、心配ならボディパーツを「アブソーバ」に変えておきましょう。
 
【vsサイボール】
上下のバーの間を移動しながらバスターショットのフルチャージを当てていきましょう。
当たり判定が大きいアイスジャベリンを使うといいです。
 
「1発当てたら上下に移動して敵をかわす」を繰り返していきましょう。
緑のブヨブヨの玉での攻撃はセイバーで斬りまくれば大丈夫です。
分裂しての移動は移動速度が遅いのでかわせると思います。
 
4隅の装置を使って電流を流す攻撃は真ん中に移動してかわしましょう。
装置を破壊してもすぐに復活するので、無視してかまいません。

 

ラグナロク中心部

いよいよラストステージです。準備はできているでしょうか?
できればサブタンクは4つもっておきたいところです。
あと、ヘッドパーツのオートリカバリーを持っておくとかなり楽です。
 
取っ手に掴まって上に登ったところにあるトゲのところで1体目のファイタル(黄色い土台みたいな敵)が
いるところから上に行くことができ、奥にライフ回復があります。サブタンクが満タンになっていない場合などは
忘れずに取っておきましょう。
 
そのまま進んでいくと、おなじみのボス8体との戦闘です。
左側の上からペガソルタ・エクレール、フェンリー・ルナエッジ、プープラ・コカペトリ、ヒート・ゲンブレム。
右側は上からソル・ティターニャン、ノービル・マンドラゴ、テック・クラーケン、ミノ・マグナスとなってます。
倒し方は前に戦ったときと同じです。
 
1体倒すごとにライフ回復の大・小が1個ずつでますが、ヘッドパーツのオートリカバリーを
持っているならオートリカバリーでライフを回復させて、アイテムをサブタンクに回しましょう。
エルフでライフ回復するのもオススメ。時間はかかりますが完全回復してから次のボスと戦いましょう。
 
ボスをすべて倒したら、奥へ。
両端にトゲのあるところを取っ手に飛び移りながら進んでいきます。
普通に飛んでいけば、両側の壁にあるトゲに当ることはありません。
そのまま進んでいけばいよいよボスと戦闘です。
 
【vsバイル(1段階目)】
エルフが育っているならナース系とハッカー系を、それぞれレベル6に設定しておくと楽です。
キャパシティレベルを超えますがかなり便利なのでオススメです。
 
基本はセイバーでのチャージ攻撃です。
上から剣を何本も落としてくる技は、バイルの真下に入れば当りません。
剣と一緒に上から光の玉が飛んできて、地面に当ると地面を伝ってくるのでジャンプでかわしましょう。
なお、上から落ちてくる剣はゼロナックルで奪うことが出来ます。
使用回数は1回ですが、セイバーのチャージ攻撃よりも威力があるのでオススメです。
 
小さい紫色の玉の攻撃も隙間があるのでジャンプでかわしましょう。
以前のボスを復活させる攻撃も隙が大きいので結構簡単にかわせると思います。
岩での攻撃も左右にダッシュすればかわせます。
バイルを倒すと、そのままバイル(第2段階)との戦いになります
 
【vsバイル(2段階目)】
右上に表示されている時間内に倒さないと失敗になるので注意。
ここでの戦闘はメインをバスター、サブをセイバーに設定しておきます。
弱点は中心のコアで、下のツノみたいなヤツが開いたときだけダメージを与えれます。
一番オススメの武器はバーニングショットで、コアがガードされてても爆風でダメージを与えることが出来ます。
 
緑のクモの巣みたいなヤツはあたると動けなくなり、そのあいだに強力なレーザーを喰らってしまうので、
クモの巣に掴まったらボタン連打で脱出しましょう。近寄ってくるクモの巣をセイバーで斬ることも可能です。
ピンクの玉みたいなヤツもセイバーできることが出来ます。
 
上から飛んでくる紫の玉は隙間にはいって回避します。
下のツノが飛んできたらジャンプで回避しつつ、コアに攻撃。
ツノは戻ってくるので、もう一度ジャンプで回避しておきます。
 
下に移動しながら撃ってくるレーザーは、当る直前に画面左端に向かいながらダッシュすればかわせます。
逆に下から上に移動しながらのレーザーは敵が下がってきた時に、上にある大きなツノの先に掴まれば
かわすことができます。倒せばエンディングへ。

 

ロックマンゼロ4完全攻略トップに戻る

 

注目のゲーム攻略

魔法使いの夜完全攻略アイキャッチ画像

最終更新日:1年前

魔法使いの夜完全攻略

魔法使いの夜の攻略サイト。各ルート・エンディングへの行き方について紹介。2022年12月8日に発売されたPS4・ニンテンドースイッチ専用ソフ…

新作・話題のゲーム攻略

アーカイブ

ページ上部へ戻る