攻略チャート1 – ドラッグオンドラグーン2完全攻略

 
攻略チャート1 – ドラッグオンドラグーン2完全攻略ヘッダー画像

ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒の攻略サイト。ストーリー(第1章~第4章)を進める上で必要な攻略情報について紹介。2005年6月16日に発売されたプレイステーション2専用ソフト。「ドラッグオンドラグーン」の続編にあたり、前作から18年後の世界が物語の舞台となっている。

   

ドラッグオンドラグーン2完全攻略トップに戻る

 

第1章「前兆」

◎第一節
まずは操作に慣れておこう。迷った時は、TARGETが付いている方へ向かおう。
 
先輩兵士は、□ボタン連打(連旋舞)で倒せる。さっさと倒してしまおう。
 
ジスモア団長閣下は、防御してくるので、ジスモア団長閣下が攻撃→回避→□ボタン連打(連旋舞)で倒そう。
 
中級騎士一個小隊は、○ボタンで発動する魔法が有効。
 
【主な入手可能アイテム】扉の鍵 、体力スフィア、魔力スフィア
 

◎第二節
なかなかファイヤーボールが当たらないので、□ボタンを押しっぱなし→放すで発動する一斉攻撃が良い。
 
【主な入手可能アイテム】ドラゴンスフィア
【仲間になるキャラ】レグナ
 

◎第三節
ファイヤーボールを撃ちまくって敵を一掃しよう。騎士団が出てきたら、ホーミング(□ボタン押しっぱなし→放す)が有効。
 
地上戦では、魔物にかまわず、TARGETに向かおう。
 
【主な入手可能アイテム】エリスの槍
【仲間になるキャラ】エリス
 

◎第四節
狭い道での戦闘になるので、エリスの□△△△△(心の光弾)で突き進もう。
 
丘の上に登る道は、敵の数が多い。ノウェの□ボタン連打(連旋舞)が有効。
 
崖の下も敵が多い。体力の消耗も激しいので、できるだけチェインで繋いで体力スフィアなどを入手するようにしよう。
 
ある程度倒すとレグナが使用可能になる。ノウェに切り替えてセレクトボタンで乗り、敵を一掃しよう。
 
オーガは、レグナの攻撃はほぼ効かないので、地上戦でノウェやエリスで戦おう。オーガを倒し、門に向かえばクリア。
 
【主な入手可能アイテム】王位簒奪者の槍、体力スフィア、魔力スフィア

 

第2章「聖女」

◎第一節
今回の空中戦は、敵の数が多い。ホーミング(□ボタン押しっぱなし→放す)で一掃しよう。L1やR1ボタン(回避)も活用して、うまく敵の攻撃を避けよう。
 
【主な入手可能アイテム】ドラゴンスフィア
 

◎第二節
ファイヤーボールを撃ちまくって敵を一掃しよう。
 
霧の噴出口は、L2ボタン押しっぱなし→ファイヤーボールが有効。左のゲージがなくなる前に素早く破壊していこう。
 
オーガは、まず周囲のゴブリンシャーマンを倒していこう。
 
アンデッド騎馬兵は、エリスで戦うのが良い。正面から攻撃すると防がれるので、背面から攻撃するなどしてダメージを与えよう。また、攻撃力が非常に高い。体力には気を使っておこう。
 
【主な入手可能アイテム】連合軍兵士の剣、体力スフィア、魔力スフィア
 

◎第三節
矢印に向かって進んでいこう。アンデッドナイトは、エリスで戦おう。
 
柱の上に水晶がある部屋は、ジャンプで飛び越えてうまく辿り着こう。
 
炎が遮っているところは、うまくタイミングを見計らって進もう。
 
矢印に向かって進み、炎の聖壇への鍵を入手し、扉に使えばクリア。
 
【主な入手可能アイテム】炎洞塁の地図、炎の聖壇への鍵
 

◎第四節
狭いマップでの戦闘になる。ノウェの長剣など、攻撃範囲が広い武器で戦うと良い。
 
オーガは、先にゴブリンシャーマンを倒してから倒そう。
アンデッドナイトは、エリスで素早く倒そう。
 

◎第五節
ここでは、ノウェの相手の防御を崩す□□△(飛燕撃)が有効。どんどん活用して突き進もう。
 
中央のアンデッドナイトを倒すと、銀の鳳蝶を入手できる。ぜひ入手しておこう。
 
最後の洞窟入り口付近に向かうミッションは、早くしないとゲームオーバーになる。できるだけ早く向かうようにしよう。
 
【主な入手可能アイテム】銀の鳳蝶
 

◎第六節
L2ボタンで固定してファイヤーボールを撃ちまくろう。周りのザコは放っておいてよい。
 

◎第七節
レグナでさっさと突き進もう。洞窟手前の水晶を破壊すれば、先へ進める。
 
洞窟内は、下にある水晶2つ、上にある水晶1つを破壊すると先に進める。
 
小竜巻(?)みたいなものがあるところは、1つだけ赤い竜巻があるので、その付近でジャンプ→△攻撃をすると水晶が現れる。
 
先へ進み、救援ミッションは、レグナを活用すると良い。地図を入手し、先へ進もう。
 
風が吹いている行き止まりは、左の壁、右の壁、最後にジャンプ→△攻撃をすると先へ進める。
 
ベヒモスは、弱点はわき腹なので、うまく回り込んで攻撃しよう。壁際で待機しておき、突進してくるのでかわす。そうすると、壁に衝突した衝撃で一定時間動かなくなるので、そこを攻撃しよう。
 
上へ登っていくのだが、1つ目と2つ目のワープはそのまま入り、3つ目は、右側のワープに入る。4つ目はそのまま入り、その先に進むとイベント。
 
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア、閉じられた地の地図

 

第3章「離反」

◎第一節
体力が徐々に減っていくので、途中にある体力スフィアを入手しながら脱出しよう。
 
兵士は無視して、ひたすら突き進むのが良い。途中の槍兵2人は、攻撃をはじき返して攻撃するのが良い。中庭の鍵を入手して先へ進もう。
 
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、中庭の鍵
 

◎第二節
周りの敵は無視してTARGETに突き進もう。
ボスが出現したら、ボスだけを狙って確実にダメージを与えよう。
 

◎第三節
事前に武器屋によることができるので、回復アイテムが足りなければ買っておこう。なお、デポルポポルは強力な武器なので、できるなら買っておいた方が良い。
 
ここのゴブリンは、攻撃魔法を唱えてくる。ダメージは少ないが、厄介なので、下に魔法陣が出たら、すかさず移動しよう。
 
隊商を助けたら、レグナを使って宝箱を入手しよう。
 
【主な入手可能アイテム】領主の狩猟刀、体力スフィア、魔力スフィア

 

第4章「逃亡」

◎第一節
レグナがパワーアップしているので、わりと楽に倒せる。ホーミング(□ボタン押しっぱなし→放す)は3発から6発に増えているので、ぜひ多用していこう。
 
高速飛空挺は動きが速い。加速(×ボタン)をうまく使いながら倒していこう。
 
【主な入手可能アイテム】ブレススフィア
 

◎第二節
壁沿いに進んでいくと水晶があるので、水晶を共鳴させていこう。3つの水晶を共鳴させると岩が崩れるので先へ進もう。
 
次の3つの水晶は、時間制限ありなので、素早く共鳴させよう。
 

◎第三節
敵が多いので、広範囲に攻撃できる武器で対処しよう。ある程度倒すと、ノウェの剣を入手できる。ガードが堅い敵は、□□△(飛燕撃)が有効。雷の杖には近付かないように。
 
【主な入手可能アイテム】ノウェの剣、マナの杖、体力スフィア、魔力スフィア
【仲間になるキャラ】マナ
 

◎第四節
魔術師は一気に近付いて倒そう。マナの魔法威力は高いので、魔力を溜めて一気に倒すのも良い。ただし、非常に打たれ弱いので、注意しよう。
 
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア
 

◎第五節
ザコは無視してTARGETに突き進もう。
戦闘艇は、体力はあるが動きは遅いので、側面から一気にファイヤーボールを撃ちまくろう。
 
【主な入手可能アイテム】ドラゴンスフィア
 

◎第六節
敵が多いので、まとめて一気に倒そう。ガードが堅い敵は、□□△(飛燕撃)が有効。また、マナの攻撃魔法も効果的。魔術師はマナで戦おう。
 
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア
 

◎第七節
まずは水晶を狙い、一気に門まで駆け抜けよう。
3つの砲台は、1つずつ確実に倒していく。攻撃力が異常に高いので、軸移動しながら倒そう。魔術師はマナで戦い、ガードが堅い敵はノウェで戦おう。
 
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア
 

◎第八節
レグナ主流で戦おう。炎が封じ込められたら、地上にいる魔術師をマナで倒す。倒したら、再びレグナに乗り、ケルビーに攻撃しよう。
 
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア
 

◎第九節
長期戦になるので、回復アイテムはできるだけ持っておいた方が良い。敵が多く、囲まれる場合が度々あるので、攻撃範囲が広い武器が有効。また、弓兵は厄介なので、マナの攻撃魔法で対処すると良い。
 
道に迷った場合は、全体マップを見ると良い。全体マップに切り替えるには、R3ボタンを押すと切り替わる。
 
【主な入手可能アイテム】体力スフィア、魔力スフィア、扉の鍵、宝箱の鍵、封刃・破天の鳴弦、封杖・破天の詠歌

 

ドラッグオンドラグーン2完全攻略トップに戻る

 

注目のゲーム攻略

魔法使いの夜完全攻略アイキャッチ画像

最終更新日:1年前

魔法使いの夜完全攻略

魔法使いの夜の攻略サイト。各ルート・エンディングへの行き方について紹介。2022年12月8日に発売されたPS4・ニンテンドースイッチ専用ソフ…

新作・話題のゲーム攻略

アーカイブ

ページ上部へ戻る